あけましておめでとうございます!!!!!
本年も親バカブログをよろしくお願いいたします〜
2015年9月27日から、レンタカーして1泊2日で那須に行った時の記録です!(息子は5ヶ月おわり頃)
息子は、眠れなくてグズるタイプなので・・・
終始大泣き&大グズり・・・
そして、ウ◯チが漏れるかもしれない・・・
という不安を抱えつつの旅でした〜
栃木といえば「レモン牛乳」
サービスエリアでどらやきを発見!
高速に乗ってて「ブリブリブリ〜」とウ◯チをするたびに。
「次のサービスエリアまで何分?漏れてないか心配!」とあくせくしました・・・
こちらは「ぶどう牛乳」
期間限定とのことで、即買い!!!
お味は、私はもともと牛乳はそんなに好きでないため。
微妙でした(笑)
サービスエリアでオムツ替え&授乳をしながら、なんとかホテルに到着!ウ◯チが漏れなくてホントに良かったあぁぁぁぁーーー
補助金がでるので、ありがたやーです。
「ベビープラン」があったため。
そちらで申し込みをしました(^ ^)
ホテルは御用邸のすぐ近くでした〜
私は佳子さまのファンなので(笑)
勝手にソワソワしとりました!
ランチは「ジョイアミーア」というイタリアンへ!
口コミで「混雑するため予約必須!」と書いてあったので、予約して正解でした!
到着すると、入り口にはたくさん人が待っておりました・・・
1時間待ちといった感じでした。
「赤ちゃん・子連れ歓迎!」「ものすごく美味しい!」という口コミを見て。こちらにしましたが・・・
各テーブル席に注意書きがありまして。
内容から「赤ちゃん・子連れ歓迎」ではないなぁ・・・と感じました(笑)
「マルゲリータ」
お味は、ファミレス的なカンジでした〜
「カニのパスタ」もファミレス的なお味でした〜
お高かったため、ちょっと残念(T_T)
ベビーカーで伺ったのですが。
息子がグズりだしたため・・・
速攻食べて(いや、飲んで)お店をでました!
テラス席にしてもらえば良かった(><)
「ベビープラン」のため。
「オムツ・おしり拭き・麦茶・エプロン」のプレゼントがありました!!!
お部屋には「ベビーソープ・オムツゴミ箱・空気清浄機」の用意もありました〜
畳のお部屋ですし、快適でした!!!
お風呂には、アップリカの「ベビーバス」や「オモチャ」が用意されていました〜
息子はお風呂でも大泣きしてました(T_T)
暴れすぎて、洗うのに一苦労・・・
「離乳食」も用意してくれました!!!!!
席は、個室のお座席にしていただきました〜
人気のパン屋さん「ペニーレイン」
お客さんがたくさんいました〜
店内も良い雰囲気ですし!パンもとーっても美味しかったです♡
こちらの写真は人気No1のパン⭐︎
どのパンもとっても美味しくて!!!!!
もっと買ってこればよかったぁ・・・
那須の定番土産☆
「御用邸」の商品を扱っている「チーズガーデン」へ!
「御用邸チーズケーキ」や「御用邸まんじゅう」を購入しました!!!!!美味しかったです!!!!!
「ステンドグラス美術館」で購入したお土産です♪
玄関に置いとります!
ランチは、美術館にあるお店に行きました。
テラス席にしたため、息子が泣いてても交互に抱っこしてあやしながら食べたので。子連れだとテラスに限りますねぇ〜
息子は、グズリ泣き叫ぶタイプなので(笑)
観光は1箇所しかいけませんでした・・・
赤ちゃん連れの旅行は、とても疲れましたが。
リフレッシュになりました!!!
長文旅行記をお読みいただき、ありがとうございますm(_ _)m
本年は、分かりやすく見やすいブログにしたいなぁ〜と思います。