東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

子育てお役立ち・お得情報(福袋・食材宅配)・多摩地域の飲食店(取材ライター)のサイトです

スポンサーリンク
【主婦・ママ必見!】人気記事はコチラ↓

▶︎オイシックス(食材宅配)お試しセットは“55%オフ”って本当?検証してみた!

▶︎Amazonファミリー定期便オムツは最安値?(5社の値段を徹底比較!)

▶︎元美容部員で100社近くの化粧品を試した、私のオススメコスメは?

ETCスルーされがちな「京王れーるランド」(多摩動物公園駅前にありまっせー)が、オススメな話やで!!!←息子1歳10ヶ月の時にいきました♪

現在、息子は2歳7ヶ月ですわー
もう「イヤイヤ・こだわり・逆ギレ・ヤンチャ」が、やまだかつてないですわー
いつ落ち着くんだろう・・・

 

ちょっと聞いてくださいよー
スーパーに行くと、毎回 “床そうじ”をして帰るんでざますわよ。


床に寝転がって、手足をバタつかせて「イヤイヤ期だからーーーーー!!!!!」(←自分で言います 笑)と言いながら、カーリングストーンのように背中で進みまっせ( ゚д゚) 私は、カーリングの選手じゃないんで、コントロールできませんから!残念!(波田陽区風で)

 

もう、怒ってもラチがあかないので、人に邪魔にならない所に連れてって、カーリングさせるしかあらへんで!!!
今度、笛でも持って行こかな?「ピピーッ、はい終了!ザッツオール!」って言うしかあきまへん。

 

f:id:karadamajikitsui:20171206021241j:plain

大好きな「ピカデリー梅田」さんのザッツオール(笑)

 

 

ということで、気を取り直して。

息子が1歳10ヶ月の時に行った「京王れーるランド」が良かったので、今更 紹介しまっせーーーーー

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033645j:plain
京王れーるランドに到着!!!多摩動物公園を下車してすぐです(^_^)

 

エレベーターに乗ってるとき、子連れの方に「動物園に行くんですか?」と話しかけられました。「京王れーるランドに行くんですよー」って言ったら、「え!?それなんですか???」と言われましたんで、オススメしときました(笑)

 

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033653j:plain
京王バス」が見えて、テンションがあがる息子。

 

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033709j:plain
こんな感じで「運転席」に座ったり♪

 

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033748j:plain

親子ショットを撮ったり♪

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033719j:plain
「つり革にぶらさがるのはお止めください!」が実現できたり←車内でやってはあきまへんで。


 

f:id:karadamajikitsui:20171207033702j:plain
バスの中の椅子を占領できたり♪

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033727j:plain

京王電車の「車掌さん」になりきったり☆

 

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033752j:plain

フォトスポットで写真撮ったり♪

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033759j:plain
プラレール」で遊べるコーナーもありましたよ〜

 

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033843j:plain
京王線の「展示コーナー」にやってきました♪

 

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033805j:plain

定番カラーの京王線

 

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033818j:plain
京王線の急行電車〜

 

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033812j:plain

これは、特別車両かな。

 

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033850j:plain
「踏切り」にテンションがあがる息子!!!!!!

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033836j:plain
「ミニ電車」にも100円で乗れます〜♪

 

f:id:karadamajikitsui:20171207033857j:plain
お土産に絵本を購入しましたー

 

ってなカンジで、約1年前の出来事なんで、記憶がうすれておりますが・・・
休憩スペースでランチ食べたり(自動販売機で少し売ってるだけなので、買ってくることをオススメします・ベビーチェア3台あり)、アスレチックやジオラマもあって、楽しいです♪

 

お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
またのお越しをお待ちしております!!!!!

スポンサーリンク