※この旅記事はライターの仕事をする前に書きましたので、添削しないで下さい(笑)
2016/03/12の記事を修正
「赤ちゃん連れで沖縄旅行5日間」その2です!
(2015/11/28〜12/02に訪れました)
今回はザ・ブセナテラスの開放感のあるお部屋(お風呂・バルコニー)とフロント写真・プールと朝食会場からの景色)の、赤ちゃん連れ沖縄旅行をブログレポート♪
まるで海外のホテルみたいで、大興奮♡
2、お部屋のお風呂・バルコニーも開放的!
お部屋のバルコニーからの景色が、最高♡
3、朝食会場からの景色!
テラス席からの景色も、素晴らしい♡
以上について、紹介していきます♪
1日目の「飛行機(JAL)の赤ちゃん・子供への嬉しいサービス3選!」ブログレポート↓
karadamajikitsui.hatenablog.com
スポンサーリンク
1、【ザ・ブセナテラス沖縄】目の前が海のフロント!
赤ちゃん連れで沖縄旅行5日間。
2日目&3日目は、昔からずっと憧れていた「ザ・ブセナテラス」に宿泊!!!!!
実は…
夫に「ザ・ブセナテラスに泊まりたい!!!!!」と、宿泊費用を伝えたら…
ーーえっ、宿泊費用が高すぎるんだけど
と、言われました。
しかし「難産で死にかけて地獄だったので、天国(ザ・ブセナテラス)に1度で良いから行ってみたい(涙)」と、懇願して了承を得ましたwww
天国(ザ・ブセナテラス)のフロントです!!!!!
ソファで、優雅にチェックイン。
ウェルカムドリンクの「シークワーサージュース」が、とっても美味しかった♪
「ザ・ブセナテラス」のフロント正面は海です♪
海外のホテルに来たみたいで、テンションがあがりました!!!!!
ザ・ブセナテラスに来れた喜びで、写真を撮りまくっていたら…
スタッフの方に「お撮りしましょうか?」と言われました(笑)
ザ・ブセナテラスのプールと・プライベートビーチ♡
とっても美しい景色で、感動しました♡
ザ・ブセナテラスのプールサイドに来ました。
プールサイドでは、コーヒーを飲んでくつろいでいる方もいましたよ!
滝があると、癒されますね♡
マイナスイオンたっぷりで、ステキな空間でした♪
2、【ザ・ブセナテラス沖縄】開放感があるお部屋・お風呂・ベランダ紹介♡
続いて、ザ・ブセナテラスのお部屋紹介♪
上記写真は、お風呂の洗面台です。
上記写真は、お風呂。
お風呂の正面は、シャワールームになっていました。
ベッドですが「ベッドガード」が1つだと、息子が寝返りで落ちてしまうため…
追加のお願いをしたら、全部で4ヶ所もつけて頂きありがとうございます!!!!!
オーシャンビューのお部屋にして、大正解!!!!!
ケチらなかった、自分を褒めたい(笑)
ザ・ブセナテラス、お部屋のバルコニー。
この時は授乳中でお酒は飲めませんでしたが、夜にココでお酒が飲めたら最高ですね♡
そういえば…
雨の予報でしたが、晴れて素晴らしい景色が見れて嬉しかったです!!!!!
海の色が美しくて、ずっと眺めていたい!!!!!
風が心地よいです。
息子(当時0歳11ヶ月)も、テンションがあがって不思議なポーズをしていましたw
沖縄は12月でも、暖かくて過ごしやすく快適でしたよ♪
3、【ザ・ブセナテラス沖縄】朝食会場からの景色♡
ザ・ブセナテラス・朝食会場からの景色♡
赤ちゃん連れにて、もしも室内で泣いた場合は声が響くため…
外のテラス席にしてもらいました!
遠くにある山が、ダイアモンドヘッドに思えるくらいの海外の雰囲気。
ハワイにいるかのようです♪
旦那は息子と同じコーディネートwww
親バカ炸裂!!!!!
上記写真も、夫は息子と同じコーディネート。
ザ・ブセナテラスは最高で、ここに住みたいくらいでした(笑)
スタッフのサービスも、私が訪れた当時はとっても良かったですよ♡
私が今まで宿泊したホテルの中で、1番良かったホテルでした!!!!!
※私は旅行好きのため、海外含めて恐らく80の宿泊施設に泊まっていると思います。
夕飯はレンタカーでザ・ブセナテラスの敷地を出て、夕飯を食べに!
「沖縄そば」と「じゅーしぃ」美味しかった♡
翌日に続きます。
参考になりましたら「ブックマーク」に登録いただけますと、嬉しいです♪
↓
⭐️ブログランキングに参加しています⭐️
お手数ですが、押していただけると励みになります!
\読者登録・フォローお願いします/
私も、読者登録・スター・はてブ・コメントなど、積極的にします(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
Follow @mariaraihe
▶︎インスタグラムはコチラから