また、再開する可能性もあるため、記事は残しておきます。
こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。
皆さん、2020年に登場したゴンチャ初のフードメニューはもう食べましたか?
そのフードメニューは彩々粥(おかゆ)のことです!!!
2020/10/16(金)にゴンチャがおかゆ+お得なティーセット&サイドメニューの発売を開始。私は早速、翌日にゴンチャのおかゆを食べてきました♡
ゴンチャといえば、タピオカが有名ですよね?
私はタピオカドリンクにハマり、今までいろいろなお店を訪れて合計50杯以上は飲んでいます(笑)
今まで飲んだタピオカドリンクの中で、確実に私のベスト3に入るのがゴンチャ。
テレビ・雑誌などの「美味しいタピオカランキング」でも、いつもベスト3に入っていますね♡
そんなゴンチャが発売したおかゆ+お得なティーセット&サイドメニューも、きっと美味しいに違いない♡
そう期待して、ゴンチャの彩々粥(おかゆ)を食べに行きました!
☑︎胃腸の調子が悪かったり、風邪気味の方
☑︎ダイエットをしている方
にも、ゴンチャの彩々粥(おかゆ)はオススメ!!!
また、ゴンチャはデリバリーUber Eats(ウーバーイーツ)と提携しています♪
下記リンク先を経由した方限定!!!
JPEATS60A のクーポンコード入力で、初回限定1,000円割引♡
(最低注文金額なし・2022/08/31迄)
武蔵小金井のゴンチャ、全メニューレポートはコチラ↓
karadamajikitsui.hatenablog.com
この記事を読むと、以下のことが分かりますよ♪
✅ ゴンチャ・彩々粥(おかゆ)のラインナップは全3種類!
✅ ゴンチャ・彩々粥(おかゆ)3種類の中で、1番美味しかったのは参鶏湯!
✅ お得なティーセット(+¥150)にできるドリンクは全4種類!
✅ 新しいサイドメニューのクリーミータピオカは全2種類!
(ティーセットを注文すると、+¥110で注文可能)
✅ ゴンチャの彩々粥(おかゆ)はテイクアウト・Uber Eats(クーポンコードあり)も可能!
それでは、ゴンチャ・彩々粥(おかゆ)・ティーセット・サイドメニューについて。
テイクアウト・デリバリーも含めて、徹底レポートしていきます!!!
- 1、ゴンチャ・彩々粥(おかゆ)のラインナップは全3種類!単品で¥600ほど♪
- 2、ゴンチャ・彩々粥の中で、1番美味しかったのは“参鶏湯”(サムゲタン)
- 3、お得なティーセット(+¥150)にできる、ドリンクは全5種類!
- 4、ゴンチャの新しいサイドメニュー(クリーミータピオカ)は全2種類!
- 5、ゴンチャの彩々粥(おかゆ)はテイクアウト・Uber Eats(ウーバーイーツ)も可能!
スポンサーリンク
1、ゴンチャ・彩々粥(おかゆ)のラインナップは全3種類!単品で¥600ほど♪
早速、ゴンチャの彩々粥(おかゆ)全3種類のラインナップをご紹介!
あなたは、どのお粥を食べてみたいですか?
ティーセット¥740/単品¥590
②ガパオ(鶏バジル炒めのせ)
ティーセット¥750/単品¥600
③参鶏湯(サムゲダン)
セット¥740/単品¥590
①和風だしカレーは、後日 食べましたら追記します!
ゴンチャ・彩々粥(おかゆ)、初めは和風だしカレーから。
こちらは、食べましたら追記します!
和風だしカレーは、カツオだしの効いた、優しい味わいとのこと♡
子供も食べられるのではないか?と思っています♪
②ガパオ(鶏バジル炒めのせ)は、スパイシーで南国気分♪
ゴンチャ・彩々粥(おかゆ)、次はがパオ(鶏バジル炒めのせ)のご紹介!
私はティーセット(ホットのジャスミングリーンティー)も、あわせて注文♪
テイクアウト・デリバリーではなく、店内でいただきました。
ガパオライスはタイ料理です!
バジル炒めご飯のことを言います。
鶏のだし・生姜・鶏肉・タイ風バジル・唐辛子・スパイスが入っています。
唐辛子とバジルが入っているので、子供は食べられないかも知れません。
私は、ガパオ(鶏バジル炒めのせ)大好きです♡
ピリ辛で、とっても美味しかったです〜
③参鶏湯(サムゲダン)は、鶏の出汁がよく効いて美味しい!
ゴンチャ・彩々粥(おかゆ)、続いて参鶏湯(サムゲダン)のご紹介。
私はティーセット・サイドメニュー(クリーミータピオカ)も、あわせて注文。
テイクアウト・デリバリーではなく、店内でいただきました!
おかゆのうえには、糸唐辛子が乗っています。ピリッとする程度で、そこまで辛くないですよ!糸唐辛子を取れば、子供でも食べられます♡
糸唐辛子の下は、蒸し鶏・フライドオニオン・松の実。
鶏のダシがとっても美味しい♡
また、生姜もふんわり香ります♪
④過去の彩々粥(おかゆ)ラインナップ!(生姜トマト・塩こんぶ・黒胡麻坦々)
ゴンチャ・彩々粥(おかゆ)、過去のラインナップもご紹介しておきますね♪
1、生姜トマト(過去の彩々粥のおかゆメニュー)
生姜トマトは少しピリ辛で、生姜×トマトの相性がバツグン♡


生姜トマトは、トマトソース・鶏そぼろ・粉チーズ・パセリ。
トマトの酸味と生姜のピリ辛さがマッチ!食べているうちに、身体が温まってきます♪
2、塩昆布(過去の彩々粥のおかゆメニュー)
塩昆布は、小さな子供も食べられる優しい味わいでした♡
トロトロした食感を楽しむために、塩昆布のみ国産米を5分かゆ。
(水分量は普通のおかゆの倍)にしたそう♪


トッピングは細切りの塩昆布。
シンプルな塩昆布のおかゆ。
5分かゆのため、胃腸にも優しいかったです!
3、黒胡麻坦々(過去の彩々粥のおかゆメニュー)
黒胡麻坦々は旨辛で、黒ねり胡麻×黒すり胡麻を使用にて健康的でした!
(生姜トマトより、辛味がありました)


黒胡麻坦々は、鶏だし・鶏そぼろ肉味噌・黒ねり胡麻・黒胡麻・フライドオニオン・生姜。2種類の胡麻が楽しめるのが、嬉しいです♪
2、ゴンチャ・彩々粥の中で、1番美味しかったのは“参鶏湯”(サムゲタン)
そして、私がゴンチャ・彩々粥(おかゆ)の中で、1番美味しかったメニューについて。
それは、参鶏湯(サムゲダン)です!!!
鶏のダシと具材の味わいが旨味をたくさん感じられて、とっても美味しかったです♡
美味しかったので、リピートしました(笑)
ゴンチャのお粥、今まで10回ほど食べてました♪
スポンサーリンク
3、お得なティーセット(+¥150)にできる、ドリンクは全5種類!
続いて、ゴンチャ・彩々粥(おかゆ)のティーセットについて。
ティーセットもテイクアウト・デリバリー可能です!
全部で5種類のティーセット(Mサイズ)を、プラス¥150でつけられます♪
①阿里山(ありさん)ウーロンティー
②アールグレーティー
③ウーロンティー
④ブラックティー(紅茶)
⑤ジャスミン グリーンティー
★甘さ→ゼロ/少なめ/普通
★アイスorホット
を選びます。
セットドリンク、単品のお値段は¥380〜430のため、ティーセットはお得ですよ♡
お店の方が「阿里山(ありさん)ウーロンティーがオススメです!」と教えてくれましたよ。
そのため、阿里山ウーロンティーのコールドを注文♪
上記写真のドリンクも、阿里山(ありさん)ウーロンティーのホット。
プラス¥80で、ミルクフォームをトッピング!
お店の方が「抹茶パウダーかけますか❓」と聞いて下さったので、お願いしました。
ミルクフォームを入れることでなめらかな舌触りになり、美味しかったです♡
4、ゴンチャの新しいサイドメニュー(クリーミータピオカ)は全2種類!
次は、彩々粥(おかゆ)と同時に2020/10/16に新発売♡
ゴンチャのサイドメニュー(クリーミータピオカ)。
クリーミータピオカも、テイクアウト・デリバリー可能!
クリーミータピオカは2種類
①ピーチ
②黒糖
ティーセットを注文すると、プラス¥110で注文可能!
(単品だと¥170)
上記写真のクリーミータピオカは、ピーチ。
中にはタピオカがたくさん入っています!
ピーチの甘さ×タピオカ、あいますね♪
上記写真のクリーミータピオカは、黒糖。
黒糖は、より甘みを感じられます。
甘党の方は、黒糖がオススメ!
5、ゴンチャの彩々粥(おかゆ)はテイクアウト・Uber Eats(ウーバーイーツ)も可能!
最後に、ゴンチャのテイクアウト・デリバリー Uber Eats(ウーバーイーツ)について。
ゴンチャの彩々粥(おかゆ)+ティーセットは店舗によりますが。
テイクアウト・デリバリーのUber Eats(ウーバーイーツ)も可能♡
クーポンコードを後ほどお伝えします!!!
私が、よく利用するゴンチャのお店は、ゴンチャnonowa武蔵小金井店です。
(写真は違う店舗ですみません)
karadamajikitsui.hatenablog.com
ゴンチャnonowa武蔵小金井店は、テイクアウト・デリバリー Uber Eats(ウーバーイーツ)ともに可能!!!
①ゴンチャnonowa武蔵小金井でテイクアウト!
それでは、ゴンチャnonowa武蔵小金井でテイクアウトした商品のご紹介。
2020年11月、5歳の息子が風邪を引きました…
夫に見てもらっている間、私は仕事帰りにゴンチャの彩々粥(おかゆ)をテイクアウト!
なかなか、お粥をテイクアウトできるお店がないので、助かります!
自分や家族が体調不良の時に、今後も利用しますm(__)m
塩昆布のおかゆは、5分粥(普通のおかゆより水分量が多い)のため、胃腸にも優しいです。
↓
現在このメニューは終了しています!!!
風邪を引いている時でも、安心して食べさせられますね♪
息子は「おかゆ美味しい!」と言いながら、あっという間に完食。
この後、お腹がいっぱいになった息子はお昼寝タイム。
②ゴンチャnonowa武蔵小金井でUber Eats(ウーバーイーツ)のデリバリー注文!
更に、2020年12月にまた息子が風邪を引きました…
私は在宅仕事に切り替えて、息子の看病をしつつ仕事をしていました。
12月で仕事も忙しく、お昼を作る時間も惜しいです(涙)
そのため、Uber Eats(ウーバーイーツ)でゴンチャnonowa武蔵小金井のデリバリーを注文してみました♪
平日の11時半に注文後、30分ほどで自宅まで届けてくれました♡
早くてビックリ!!!
ゴンチャの袋に入って届きました↓
袋の中身は、こぼれないようにサランラップが巻いてありました〜
ドリンクカップの上に、サランラップを巻いてからフタがしてありました!!!
Uber Eats(ウーバーイーツ)の方は、自転車で持ってきてくれましたが、一切こぼれていませんでしたよ♪


Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文した商品は、以下の通り。
☑︎抹茶ミルクティー
☑︎ベリー&ベリー(ホットスムージー)
家族や自分が体調が悪い時・忙しい時・雨の日など、Uber Eats(ウーバーイーツ)のデリバリーは助かりますね♡
お子さんがまだ小さくて外出が大変な方にも、オススメ!!!!!
Uber Eats(ウーバーイーツ)は置き配・配達情報も確認できて便利ですよ♪
上記リンク先を経由した方限定で、利用可能です♪
JPEATS60A のクーポンコード利用で、初回限定1,000円割引♡
(最低注文金額なし・2022/08/31迄)
2023/01現在、クーポンは発行されていません。
ウーバーイーツから情報メールが来ましたら、更新しますね♪
ゴンチャが新しく10月に発売した「彩々粥(おかゆ )」を、是非 味わってみて下さいね♡
参考になりましたら「ブックマーク」に登録いただけますと、嬉しいです♪
↓
⭐️ブログランキングに参加しています⭐️
お手数ですが、押していただけると励みになります!
\読者登録・フォローお願いします/
私も、読者登録・スター・はてブ・コメントなど、積極的にします(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
Follow @mariaraihe