こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。
本日は「ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム」をブログでレポート♪
私は幼稚園年長の息子・夫と2022/01/16に宿泊し、翌日ディズニーランドへ!
ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルームの最大の魅力は・・・
部屋に3つの仕掛けがある魔法のマジックルームに宿泊できること!!!
2段ベッドもあるので、息子は「初めて見たぁ〜」と大喜び♡
ディズニーランドに行くにあたり、本当は「ディズニー直営ホテル」に泊まりたい所ですが、1泊あたりのお値段が高すぎる…(ディズニーランドホテルは1泊5〜6万)。
そのため、オフィシャルホテルの中で宿泊先を検索!
その中で「唯一、子供が楽しめる仕掛けがあるホテル」(オリジナル童話がテーマのコンセプトルーム)は、ヒルトン東京ベイのみ♡
✅ ディズニー直営ホテルは高いので、オフィシャルホテルで探している方!
(ディズニー直営ホテルの半額以下の値段で宿泊できる)
✅ ディズニーまでアクセスが良いホテルに泊まりたい方!
(ベイサイド駅徒歩3分・舞浜駅から無料送迎バス7分)
✅ 子供が楽しめるホテルに泊まりたい方!
(3つの仕掛けがあるマジックルームで親子で楽しめます)
(ハッピーマジックルームのお部屋を探してみて下さい♡)
↓
それでは「ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム」をブログでレポートしていきます♪
子連れでディズニーに行く方は、下記ブログもご参考に〜
(少し前に訪れた記事ですが、持参すべき持ち物が参考になるはず!)
karadamajikitsui.hatenablog.com
舞浜駅にある「ジャングル体験レストラン」の詳細レポートはコチラ
(ディズニーに行く方には、絶対に訪れてほしいです♡)
karadamajikitsui.hatenablog.com
- 1、【ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム】ホテル外観・フロント
- 2、【ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム】お部屋紹介♡
- 2、【ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム】3つの仕掛け紹介!
- 3、【ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム】ホテルのおすすめショップ案内
- 4、【ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム】ホテルへのアクセス!
スポンサーリンク
1、【ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム】ホテル外観・フロント
私が「ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム」に訪れたのは、2022/01/16(日)の午後15時半。
「行き方」は5章目で詳しく説明しますが、ディズニーリゾートライン(モノレール)で訪れました。ベイサイド駅、徒歩3分でアクセスも良いです!
私は、16時にチェックイン予約。
15時半に訪れましたが、お部屋の準備ができていたため、すぐに案内されました。
チェックアウトですが、精算がなければ「ルームキー」をフロントにある返却ボックスに入れるだけです!
フロントのすぐそばには、キッズスペースが!
チェックインのあいだ、子供が快適に待てるので有難いです♪
ディズニーの動画が、エンドレスで流れています!!!
チェックインは5分ほどで終了。
ルームカード・ティアラからの手紙を渡されます。
ファミリーハッピーマジックルームは、オリジナル童話を元にしたコンセプトルーム。
それでは、いざ「魔法の森」へ!!!
2、【ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム】お部屋紹介♡
ヒルトン東京ベイ「ファミリーハッピーマジックルーム」の公式動画を見つけました!
貼っておきますね♡
エレベーターを降りると、そこには魔法の森が♪
(ヒルトン東京ベイの5階がファミリーハッピーマジックルーム)
エレベーター広場がとっても可愛くて、テンションがあがりました♡
エレベーターホールにある木の中は、覗くことができます!
ドラゴン・ユニコーンがいますよ♪


渡り廊下も、とってもカワイイ♡
私達のお部屋は、ドアに「ふくろう」がいました♪
ルームキーです。
チェックイン16時・チェックアウト12時でした。
ドアを開けると、とってもカワイイお部屋が!!!!!
ベットがたくさんあるので「どこで寝ようかな?」と迷ってしまいます!
2段ベッドもあるので、ワクワクします♡
(2段ベッドの上は、安全のため9才以下は寝てはいけません)


幼稚園年長の息子は、2段ベットを初めて見たので大興奮!!!!!
(子供が2段ベッドから落ちないよう、目配りして下さいね)


部屋の扉を開くと、海が見えます♪
椅子もカラフルでカワイイ♡
スリッパ・パジャマ・金庫と冷蔵庫(中身はコンビニで購入)


ユニットバスのお風呂・シャワーカーテンも可愛いです♪


お風呂がユニットバスなのが、ちょっと残念…
子供とお風呂に入るときに、洗い場がないと不便ですよね。
でも、オーバーヘッドシャワーがお風呂についていたのは嬉しい!!!
水圧が強めですので、シャンプーなどを早く洗い流すことができます♪
アメニティ・お手洗い(子供用に踏み台があり嬉しい♪)


お部屋にあるドリンクコーナー(無料)


以上が、ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルームのお部屋紹介です!
続いて、マジックルームにある3つの仕掛けをご紹介♪
スポンサーリンク
2、【ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム】3つの仕掛け紹介!
まず初めに「ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム」の3つの仕掛けをご紹介♡
チェックイン時に、ティアラからの手紙がもらえます♪
手紙の中には、3つの仕掛けのヒントが…
①ファミリーハッピーマジックルーム(1つ目の仕掛け♪)
1つ目の仕掛けは、鍵です♡


鍵を差し込むと…
息子は、楽しくて何度も何度もやっていました(笑)
②ファミリーハッピーマジックルーム(2つ目の仕掛け♪)
2つ目の仕掛けは、鏡です♡
鏡の脇にあるボタンを押すと、ティアラが現れます♪
暗くすると、より鮮明なティアラに会えます♡


これも、息子が楽しくて何度も何度もやりましたwww
そして、鏡の中のティアラに話しかけていました!!!
3つ目の仕掛けは、本棚です♡
実は…
私は、この「本棚の仕掛け」に気付きませんでしたΣ(゚д゚lll)
せっかく泊まったのに(涙)
チェックインの時に「お部屋には仕掛けが3つあります!」と案内されるそうですが、私は、聞き逃していたみたいですwww
ですので、また泊まりに行かなければ!!!!!
スポンサーリンク
3、【ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム】ホテルのおすすめショップ案内
続いてヒルトン東京ベイにある、おすすめショップの案内です!
まず初めは「ディズニーファンタジー」
場所は、ヒルトン東京ベイの1階。
営業時間は8時〜14時。
ディズニーリゾートで販売している、お土産が購入可能♡
続いて、コンビニエンスストアの「ローソン」。
場所は、ヒルトン東京ベイの1階。
24時間営業なので、とっても助かります♪
お部屋には冷凍庫はないので、アイスクリームなどを購入の際はご注意!
続いて、ヒルトン東京ベイの中で手が届く(笑)お値段でテイクアウトできる店舗2つをご紹介♪
1つ目は「セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ」(イタリアンバール)。
場所は、ヒルトン東京ベイの1階。
営業時間は9時〜15時(月〜木)・9時〜17時(金土日祝)。
マルゲリータが、とっても美味しそう♡
お値段も手頃なので、朝食や小腹が空いた時に食べたい!
コーヒー・ジュース・ドルチェ・ビール・ワインのメニューがありました。
ソイカフェとブラッドオレンジジューずが飲みたいです(笑)
営業時間が短いため、ご利用の際はお早めに!!!
続いて「フレッシュコレクション(テイクアウトデリ)」。
場所は、ヒルトン東京ベイの1階。
営業時間は17時〜22時半(客室へのデリバリー可)。
フルーツサンドが美味しそうで「朝食に食べたい!」と思いました♪
以上、私が利用したい“手が届くお値段”のテイクアウト2店舗でした!!!
スポンサーリンク
4、【ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム】ホテルへのアクセス!
最後に、ヒルトン東京ベイ(ファミリーハッピーマジックルーム)のアクセス・舞浜駅のコインロッカーについてご紹介。
【地図】
ヒルトン東京ベイ
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1-8
TEL:047-355-5000
【交通手段】
1、JR京葉線 舞浜駅下車・無料送迎バス7分
↓
【公式】アクセス&地図|ヒルトン東京ベイ(舞浜)への交通アクセス
(バス乗り場の詳細)
2、ディズニーリゾートライン(舞浜駅の横にあるモノレール)
ベイサイト駅徒歩3分or無料送迎バス1分
下記写真は、ベイサイト駅にある看板。
「ヒルトン東京ベイ」はベイサイド駅徒歩3分なので近くて助かります♪
続いて、舞浜駅にあるコインロッカー情報も記載しておきます!
(私たちは、宿泊の翌日にディズニーに行ったためコインロッカーを使用)
舞浜駅改札出て、右手にあります。
すぐ埋まるため、空いていないことが多いそう!
ICカード専用のコインロッカー・使用期限は3日以内
(荷物返却時にICカードを利用するシステム)
小サイズ ・値段¥500
中サイズ・値段¥600
舞浜駅改札横のコインロッカーが開いていなかった場合…
右手に歩き、この階段を降りた1階のコインロッカーを使用して下さい!
階段を降りると、コインロッカーがたくさん見えてきます!
コチラのコインロッカーでしたら、どこか開いているはずです!
ICカード専用のコインロッカー・使用期限は3日以内
(荷物返却時にICカードを利用するシステム)
小サイズ(グレー)値段¥500
中サイズ(緑)値段¥800
ディズニーランド・ディズニーシーに行かれる皆さま、楽しい時間になりますように♡
以上「ヒルトン東京ベイ・ファミリーハッピーマジックルーム」のブログレポートでした!!!
私はじゃらんで宿泊予約をしました♪
ハッピーマジックルームのお部屋を探してみて下さい♡
参考になりましたら「ブックマーク」に登録いただけますと、嬉しいです♪
↓
⭐️ブログランキングに参加しています⭐️
お手数ですが、押していただけると励みになります!
\読者登録・フォローお願いします/
私も、読者登録・スター・はてブ・コメントなど、積極的にします(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
Follow @mariaraihe