東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

子育てお役立ち・お得情報(福袋・食材宅配)・多摩地域の飲食店(取材ライター)のサイトです

スポンサーリンク
【主婦・ママ必見!】人気記事はコチラ↓

▶︎オイシックス(食材宅配)お試しセットは“55%オフ”って本当?検証してみた!

▶︎Amazonファミリー定期便オムツは最安値?(5社の値段を徹底比較!)

▶︎元美容部員で100社近くの化粧品を試した、私のオススメコスメは?

【吉祥寺】ゆりあぺむぺるのクリームソーダが映える!全メニュー紹介

f:id:karadamajikitsui:20210723135455j:plain2022/12更新※

こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。

今回は、JR中央線・吉祥寺駅から徒歩2分。
映えるクリームソーダで有名な、吉祥寺のゆりあぺむぺるの全メニュー紹介♡

吉祥寺のゆりあぺむぺるは、クリームソーダが大人気!!!!!
ボリュームがある、宝石のような美しいクリームソーダが楽しめます♪


全メニューの紹介前に「ゆりあぺむぺる」についてご案内↓

✅ 1976年創業の昭和レトロな喫茶店!

✅ 19世紀のヨーロッパを想い起させる、アンティークな内装!

✅ カラフルな宝石のようなクリームソーダが人気メニュー♡

✅ クリームソーダのアイスクリームはボリュームがスゴイ!

✅ SNS映えもバツグン!


吉祥寺でクリームソーダが有名な「ゆりあぺむぺる」。
私が訪れたのは、2022年7月と2021年7月。

それでは、クリームソーダの写真・感想・全メニュー・お店の場所・行き方・混雑具合をレポートして行きます♪

スポンサーリンク  

 

1、【吉祥寺】ゆりあぺむぺるで私が注文したクリームソーダはコチラ!

吉祥寺でクリームソーダが有名な、ゆりあぺるぺむ。

吉祥寺駅の井の頭公園口、徒歩2分!
(後ほど、吉祥寺駅からの詳しい行き方を説明します)
f:id:karadamajikitsui:20210722104456j:plain
お店の外観♪

早速、私が吉祥寺のゆりあぺむぺるで頂いた「クリームソーダ」の写真を公開♡

クリームソーダのボリュームがスゴいですよ!!!!!

f:id:karadamajikitsui:20210722104628j:plain
2021年7月に訪れた時に、注文したメニュー。
クリームソーダラピスラズリ(ゆりあぺむぺるの定番)
お値段は¥800♪

美しいラピスラズリの色♡
アイスクリームのボリュームがすごすぎる(笑)

運ばれてきた、クリームソーダを見て。
「1人で飲みきれるかな!?」とつぶやいてしまいました…
(結果、余裕でしたw)

 


2022年7月に訪れた時に、注文したメニュー。
ゆりあぺむぺるクリームソーダ(40年の歴史・ザクロ)
お値段は¥800♪

「ゆりあぺむぺる」のクリームソーダは、種類が豊富!
定番3種類+夏季限定で9種類のクリームソーダーのメニューが注文可能。


「クリームソーダ」の全メニューはコチラ↓

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

ゆりあぺむぺる(@yuriapemuperu)がシェアした投稿

 
クリームソーダ・夏季限定メニュー

✅ ゆりあぺむぺるクリームソーダ ¥800
(40年の歴史・ザクロ)

✅ クリームソーダ ラピスラズリ ¥800
(ゆりあぺむぺるの定番)

✅ クリームソーダ バイオレット ¥800
(スミレ)

✅ みずいろの少女 ¥850
(ライチ)

✅ ピンキーガール ¥850
(洋ナシ)

✅ おしゃれなエイミー ¥850
(フルーツミックス)

✅ モンローキッス ¥850
(キャラメルソーダ)

✅ ピープルサンライズ ¥850
(パッションフルーツ)

✅ エメラルド ¥850
(キウイ)

✅ ワインレッドの恋 ¥850
(ベリー)

✅ Moon river ムーンリバー ¥850
(ナイトテイスト)

夏季限定メニューはピープルサンライズ(パッションフルーツ)エメラルド(キウイ)の2種類が、通常メニューに加わっています♪

下記メニューは、通常季節のメニュー♪

f:id:karadamajikitsui:20210722104449j:plain 

クリームソーダ・通常メニュー

✅ ゆりあぺむぺるクリームソーダ ¥800
(40年の歴史・ザクロ)

✅ クリームソーダ ラピスラズリ ¥800
(ゆりあぺむぺるの定番)

✅ クリームソーダ バイオレット ¥800
(スミレ)

✅ みずいろの少女 ¥850
(ライチ)

✅ モンローキッス ¥850
(キャラメルソーダ)

✅ ワインレッドの恋 ¥850
(ベリー)

✅ ピンキーガール ¥850
(洋ナシ)

✅ おしゃれなエイミー ¥850
(フルーツミックス)

✅ Moon river ムーンリバー ¥850
(ナイトテイスト)

吉祥寺でクリームソーダが有名な、ゆりあぺむぺる。
全メニュー試してみたいです!!!

あなたは、どのクリームソーダを飲んでみたいですか???
どのクリームソーダも宝石のように美しくて、目移りしていまいますね♡

2、【吉祥寺・クリームソーダ】ゆりあぺむぺるの混雑具合・全メニュー!

私が吉祥寺の「ゆりあぺむぺる」を訪れたのは、2021/07/06(平日)・2022/07/23(土曜)両方とも、11:30オープン直前。

2021年の平日は、オープン前に30代のカップル2人が並んでいました。
私が並ぶと、その後2組が並びましたよ。オープン後、1時間で店内は満席に!

2022年の土曜は、オープン前に並んでいる方はいませんでした。
オープンしてすぐに入店し、1時間ほどで満席に!

客層は、若いカップルやグループが多かったです。
家族連れもいました。

1人で来ているのは、私のみ(笑)
でも、店内は照明が暗いため、1人でも過ごしやすかったですよ♪

まず初めに、デザートのメニューからご紹介。

【シーズンのデザートメニュー】
(写真のケーキ+ドリンク注文で¥50引き)

✅ ゆりあぺむぺるプリン ¥550

✅ 忘れられないティラミス ¥600

✅ ピンクモンブラン ¥600

✅ ガトーショコラ ¥600

✅チーズケーキ ¥600

✅ マロンシャンテリー ¥520

【お菓子と一緒におすすめの白ワイン】

✅ シュヴァルツェカッツ(ドイツ・甘口) ¥700


2022年に訪れた際は、クリームソーダ+ゆりあぺむぺるプリンを注文!

固めプリンで、美味しかったです♡
2022年も昭和レトロが流行っていますので、若い子たちも注文していました!

続いて、フードメニュー。

f:id:karadamajikitsui:20210722104510j:plain

【フードメニュー】
(珈琲or紅茶つき)

✅ スバゲッティ・ボロネーゼ ¥1,380
(ミニサラダ)

✅ ベーコンときのこのクリームパスタ ¥1,280
(ミニサラダ)

✅ チキンサラダプレート ¥1,280
(バタートースト)

✅ パストラミビーフのサンド ¥1,280

✅ バジルチキンのサンド ¥1,280

✅ タマゴとクリームチーズのサンド ¥1,180

✅ チーズトーストプレート ¥1,000
(ミニサラダつき)

 

f:id:karadamajikitsui:20210722104519j:plain
f:id:karadamajikitsui:20210722104612j:plain

右側の写真ですが、おしぼりが紫×白の袋でカワイかったです♡

 
2021年に訪れた際は、クリームソーダの他にランチも注文。
チーズトーストプレート ¥1,000をオーダー♪

f:id:karadamajikitsui:20210722104556j:plain
クリームソーダを注文したので、ドリンクなしに。
確か¥200引きになった気がします)

続いて、全ドリンクメニュー。

f:id:karadamajikitsui:20210722104527j:plain
f:id:karadamajikitsui:20210722104534j:plain
【珈琲メニュー】

ゆりあぺむぺるブレンド
✅ フレンチ ¥630
✅ ジャーマン ¥630
✅ アメリカン ¥630
✅ カリビアン ¥650

スターライト
✅ モカ ¥680
✅ キリマンジャロ ¥680
✅ マンデリン ¥680
✅ ブラジル ¥680
✅ グアテマラ ¥680

スペシャルコーヒー
(柑橘類を思わすフレーバー・パナマ産)
✅ ゲイシャ ¥1,800

アレンジコーヒー
【ホット】
✅ カフェオレ ¥750
✅ ウインナーコーヒー ¥680
✅ カフェ・カプチーノ ¥700
✅ ホットモカジャバ ¥700
✅ スパイスコーヒー ¥720
✅ カフェ・カルーア ¥780
✅ アイリッシュコーヒー ¥780
✅ カフェ・ロワイヤル ¥1,650

【アイス】
✅ アイスコーヒー ¥680
✅ アイスカフェオレ ¥700
✅ コールド・ウィンナーコーヒー ¥700
✅ コールド・モカジャバ ¥720
✅ リフレスコ・デ・カフェ ¥720
✅ スイスコーヒー ¥780
✅ カフェ・アレキサンダー ¥780
✅ コールド・アイリッシュコーヒー ¥780
 
f:id:karadamajikitsui:20210722104541j:plain
f:id:karadamajikitsui:20210722104605j:plain
【紅茶メニュー】
✅ ニルギリ
✅ アッサム
✅ ダージリン
上記はホット¥680/アイス¥730

✅ ロイヤルミルクティー
ホット¥730/アイス¥780
✅ ルシアンティー
ホットのみ¥730
✅ ジンジャーミルクティー
ホットのみ¥780

〜香りの紅茶〜(FAUCHON)
✅ アップル 
ホット¥720/アイス¥770
✅ ローズ
ホット¥780/アイス¥830
✅ アールグレイフラワーズ
ホット¥780/アイス¥830

【ミルク&チョコレート】
✅ ミルク(ホットorアイス)¥600
✅ チョコレート(ホットorアイス)¥800

【フレッシュジュース&ソーダ】
✅ バナナ・ストロベリー・レモン・グレープフルーツ・
オレンジ・ミックスジュース 各¥720

✅ レモンソーダ・オレンジソーダ ¥780
✅ クリームソーダ ¥800

【デザート】
✅ アイスクリーム ¥700
(ウエハース付き)
✅ コーヒーゼリー ¥680

【ビール&ワイン】
✅ ハイネケン・キリンラガー ¥700
✅ ギネス¥800
✅ シメイ ¥900
✅ ワイン(赤・白)¥700〜

以上が、全てのメニューです♪
(季節によって、フードメニューは多少変更があるかと思います)

吉祥寺のゆりあぺむぺるは、クリームソーダだけではなく、珈琲や紅茶のメニューが豊富♪

色々なメニューを、試してみたいですね♡

 

 

 

3、【吉祥寺・クリームソーダ】ゆりあぺむぺるの店内の様子は?

1976年に創業された、吉祥寺のゆりあぺむぺる。
カラフルなクリームソーダと昭和レトロな雰囲気が、女子に大人気♪

吉祥寺でクリームソーダが人気の有名店。
ゆりあぺむぺむの店内をご紹介します♪

f:id:karadamajikitsui:20210722104348j:plain
入り口からして、ヨーロッパ調のアンティーク感がたっぷり♪

19世紀にヨーロッパで流行した、アールヌーボーの電球。
古い良き時代のヨーロッパを思い起こさせる、アンティークの内装。

f:id:karadamajikitsui:20210722104425j:plain
1階、窓側の席です。
席は、店員さんが案内してくれます。

f:id:karadamajikitsui:20210722104403j:plain
f:id:karadamajikitsui:20210722104417j:plain

2階席もありますが、私は案内されたことがありません。
(家族連れなど、大人数の場合に案内されている様子)

黒電話ではなく、ピンク色の電話がありました。(写真左)
店内はピンク色とお花のモチーフがたくさん♡

写真は明るく見えますが、店内は暗めの照明です。
(写真の明るさを、最大にして撮影しているため)

そのため、1人でもゆったり落ち着いて過ごせますよ♪

4、【吉祥寺・クリームソーダ】ゆりあぺむぺるの場所・営業時間は?

吉祥寺でクリームソーダが有名なゆりあぺむぺる。
場所・営業時間についてです!

f:id:karadamajikitsui:20210722104442j:plain
【交通手段】
JR中央線/総武線 吉祥寺駅
京王井の頭線 吉祥寺駅
どちらも、南口(公園口)徒歩2分

【住所】
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-6


【営業時間】
11:30〜24:00
定休日:なし

【TEL】
0422-48-6822(1F)
0422-48-4390(2F)
予約はお問い合わせ

【座について】
1階と2階に席あり
個室なし

【その他】
お店のインスタグラム▶︎コチラ

 

 

 

5、【吉祥寺・クリームソーダ】ゆりあぺむぺるのアクセス方法は?

続いて、吉祥寺でクリームソーダが有名なゆりあぺむぺる。
アクセス方法について。

JR中央線/京王井の頭線 吉祥寺駅。
ともに、公園口を出ます。

f:id:karadamajikitsui:20200717110238j:plain
JR中央線の方は、改札を出て正面のエスカレーターを降ります。

井の頭線吉祥寺駅の方は、改札出て正面のエスカレーターを降りて下さい。
すると、下記写真のエスカレーターが見えるので、更に下ります。

f:id:karadamajikitsui:20200717110233j:plain

エスカレーターを降りたら、すぐ右手に進んで下さい。

f:id:karadamajikitsui:20200717110227j:plain
この道は「バス通り」になっているのでお気をつけて!
(道が狭いです)

右に進み、道なりに1分ほど歩くと右手に見えます♪

f:id:karadamajikitsui:20210722104456j:plain
吉祥寺駅から近いので、真夏の炎天下・真冬でも訪れやすいですね♡

店内は、アンティークなヨーロッパの家具を使っており異国情緒たっぷり。
照明も暗めなので、ゆったり過ごせますよ〜

是非、美しい宝石のようなクリームソーダを吉祥寺で味わってみて下さい!!!
店員さんも優しいので、1人で訪れても大丈夫ですよ。

 
吉祥寺でかき氷で有名な2店舗!レポート記事を書いています♡
ついでに、読んでいただけますと嬉しいです♪

吉祥寺の「氷屋ぴぃす」で、1番お値段が高い¥2,500を食べたレポート↓

karadamajikitsui.hatenablog.com

 
吉祥寺の「カフェルミーエル」で、燃えるかき氷を食べたレポート↓

karadamajikitsui.hatenablog.com

 
参考になりましたら「ブックマーク」に登録いただけますと、嬉しいです♪

このエントリーをはてなブックマークに追加


⭐️ブログランキングに参加しています⭐️
お手数ですが、押していただけると励みになります!
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

\読者登録・フォローお願いします/
私も、読者登録・スター・はてブ・コメントなど、積極的にします(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m


Instagram