※2022/11/09更新※
こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。
今回は、渋谷にある「人間関係 cafe de copain」というカフェで、120円で頂ける自家製スコーンの口コミをブログレポート♡
物価高騰中のご時世で、120円で自家製スコーンを提供しているカフェは、東京では人間関係のカフェ以外に私は知りません!!!
「120円の自家製スコーンって、安いけれど見た目が小さくてまずいんじゃない!?」と、SNSに投稿している方がいました…
人間関係の120円の自家製スコーンはリーズナブルですが、ボリュームもあります!
チョコ・チーズ・小豆などが、中に入っているスコーンもあり、満足感が得られますよ♪
本題の「まずいんじゃいの?」というお味については、2章目で口コミレポートを書きますね!!!
✅ 1979年創業の老舗カフェで、夜はバーになります
(分煙です)
✅ 店内は洋風レトロな大人の雰囲気
(スペインのバーのよう)
✅ 自家製スコーンが1個120円で頂ける
(日替わりで、毎日10種類ほど店頭に並ぶ)
✅ ホットドック・ホットサンド・パスタなどのメニューもあり
スコーンを120円で頂けるカフェは、ほぼないので貴重ですよね!!!
カフェの雰囲気もレトロでオススメのため、是非 1度訪れてみて下さい。
人間関係のカフェに、100回も訪れたことがある私(笑)
スコーン写真&味はまずいの!?・店内の様子・営業時間と場所など、ブログで私の口コミレポートを紹介しますね♪
「人間関係cafe de copain」の隣にある、オーガニックランチの記事はコチラ↓
karadamajikitsui.hatenablog.com
- 1、【人間関係(渋谷)のスコーン】100回訪れた理由は?
- 2、【人間関係(渋谷)のカフェ】120円スコーンはまずいの!?写真10連発♡
- 3、【人間関係(渋谷)のカフェ】120円スコーンは常に10種類は用意あり!
- 4、【人間関係(渋谷)のスコーン】カフェ店内の様子
- 5、【人間関係(渋谷)のスコーン】カフェの場所・営業時間
スポンサーリンク
1、【人間関係(渋谷)のスコーン】100回訪れた理由は?
私は、この人間関係のカフェに100回も訪れています(笑)
「えっ、どういうことΣ(゚д゚lll)」って、思いますよね…
実は、職場に行く途中に「人間関係のカフェ」があり、モーニングで週1回は利用していたからです♪(コロナ以降は9:00オープンで早朝は開いていません)
職場は、某放送局の派遣でした。
某政党にぶっ壊されそうですので、小声で言いますね(笑)
私がいた部署は「皆優しい・働きやすい・芸能人にお会いできる」という、素敵な職場でしたm(__)m
契約社員のお話もありましたが、妊娠して悪阻がひどくなり退職。
お給料はかなりリーズナブルですが、働きやすかったです。
職場の食堂に行くと、芸能人の方が普通に利用しています。
好きな芸能人に、お目にかかれたこともあります。
しかし「話しかけてはいけない・騒いではいけない」など、厳格なルールがありますので、皆さまご安心下さいませ。
前置きが長くなり、大変失礼いたしましたm(__)m
それでは「人間関係のカフェ」で頂ける、スコーン写真10連発・まずいの!?という真相を、私が口コミレポートしていきます♡
スポンサーリンク
2、【人間関係(渋谷)のカフェ】120円スコーンはまずいの!?写真10連発♡
「人間関係のカフェで食べれる、スコーンはまずいの!?」という投稿を、SNSで見ました。
そのため、スコーンの写真を10枚・まずいの!?という真相を、私の口コミレポートとともにご紹介。
下記写真のスコーンは、どれも1個120円です。
自分の食べたいスコーンを取り、レジでお会計するシステム。
お会計時に、店員さんが「レンジで温めますか?」と聞いてくれます♪
更に、スコーンの種類によってはクリームやブルーベリージャムもつけてくれますよ♡
私の経験上(笑)
生クリームはどのスコーンにも添えられます!!!
ブルーベリージャムはプレーン・チーズ・アールグレイに付くはず。


左の写真は、アールグレイのスコーン。
紅茶が練り込んであり、茶葉の香りに癒されます♪
右の写真は、チーズ・ラズベリーのスコーン。
チーズとラズベリーが入っているので、飽きることなく美味しく食べられます♡


左の写真は、ホワイトチョコ・抹茶のスコーン。
ホワイトチョコが大好きで、何度もリピートして食べていましたよ♡
右の写真は、キャラメル・抹茶のスコーン。
抹茶は、中に小豆(あずき)が入っていて美味しい♪


左の写真は、マカデミアナッツ・カボチャのスコーン。
カボチャは、期間限定のスコーンでした♡
右の写真はメープルシロップ・チョコミントのスコーン。
チョコミントも美味しいです!!!


左の写真は、ラズベリー・黒胡麻のスコーン。
黒胡麻は、たっぷりスコーンに練り込んであり満足!!!
右の写真は、キャラメル・チーズのスコーン。
キャラメルも美味しいです♡


左の写真は、抹茶・アールグレイのスコーン。
ドリンクも、抹茶にしてみました♡
右の写真は、抹茶・ホワイトチョコ・マロンエスプレッソのスコーン。
3個食べると、さすがにお腹がいっぱいになります(笑)
写真を見ていると、食べたくなってきますよね。
スコーンは水分を奪われますので、ドリンクは必須!
どのスコーンもボリュームがあり、味も美味しいです♡
クリームやジャムを添えてくれますので、より一層美味しく食べられるのでご安心を!!!
以上、私の口コミレポートで「人間関係のスコーンはまずいのでは!?」という不安が、払拭されましたか?
3、【人間関係(渋谷)のカフェ】120円スコーンは常に10種類は用意あり!
続いて、人間関係のカフェ、スコーンの購入方法をお伝えしますね。
私は、スコーン1〜2個&コーヒーを注文することが多かったです。
当時、スコーンは100円でしたよ♪
現在は120円ですが、それでもリーズナブル♡
ホットドック・ホットサンド・パスタなども、良心的な価格!!!
店内に入ると、右手にスコーンがズラっと並んでいます♪
(この章の写真は、全てコロナ前に撮影したものです)
上記写真は、スコーンが100円だった時の写真。
全種類、食べたくなりますね!!!
当時、スコーンのテイクアウトもOKでした。
(恐らく、現在はスコーンのテイクアウトはNGかと思います)
上記写真は、スコーンが120円になった時の写真。
スコーン置き場が変わり、広いスペースに置かれるようになりました。
写真右上にある白いお皿に、スコーンを取りレジでお会計するシステム。
ドリンクを注文する場合は、レジで伝えます。
また、現在もお支払いは現金のみのため、お気をつけ下さいね。
上記写真は、私がよく食べていたチョコがけスコーン2種類です♪
現在、スコーンは袋に1個ずつ入っているそうですよ。
個包装のスコーンを、トレイに取ってお会計するシステムかと。
人間関係のスコーンは、ボリュームがあるので食べ応えがありますよ!!!
これで、120円はリーズナブル♡
スポンサーリンク
4、【人間関係(渋谷)のスコーン】カフェ店内の様子
次は、人間関係のカフェ店内の様子をレポート♪
人間関係のカフェは、JR渋谷駅ハチ公口から徒歩5分。
道玄坂を登る途中に、あります。
職場に行く道すがら、私は初めて「人間関係のカフェ」を見つけました。
店内の照明が暗めにて、中の様子が分かりません(笑)
「老舗カフェの雰囲気なので、ご年配の方ばかりで場違いだったらどうしよう…」。
そう思いながら、勇気を出して1人で入店したことを思い出しました。
オープンから17:00までは、カフェタイムです♪
現在は9:00オープンですが、コロナ前は朝早くから営業していました。
ドリンクやフードメニューも、種類が豊富♡
私は、フードは「スコーン」以外、食べたことがありません!!!!!
人間関係のカフェに入店すると、そこには落ち着いた空間が広がっています。
座席数が120あるため、広々としていますよ♪


上記写真は、入り口入ってすぐの席です。


私は、写真右の左奥の席によく座っていました!
外の光が入るため少し明るくなりますし、他の席と距離があり落ち着けます。
客層は渋谷にあるお店の店員さん・サラリーマンなどが多かったです。
お店が大人な雰囲気のため、お客さんの年齢層も高めでした。
5、【人間関係(渋谷)のスコーン】カフェの場所・営業時間
120円とリーズナブルにスコーンが楽しめる、人間関係のカフェ。
場所・営業時間をご案内して、ブログレポート終了です。
【交通手段】
JR山手線/京王井の頭線/東京メトロ地下鉄各線/東急東横線
渋谷駅ハチ公口より徒歩5分
【住所】
東京都渋谷区宇田川町16-12
【営業時間】
9:00〜23:15
(LO:22:45)
定休日なし
【電話】
03-3496-5001
【席について】
120席
【その他】
分煙
テイクアウト可能
支払いは現金のみ!
人間関係カフェのインスタグラム▶︎コチラ
人間関係のスコーンは、120円とリーズナブルにて「スコーンが小さくて、味もまずいんじゃない!?」と、思う方もいるかも知れません。
まずいなんてことはなく、ボリュームがあり中に味が練り込んであり美味しいです♡
また、クリームやジャムも添えてくれるので、より一層 美味しく食べられますよ!!!
是非、渋谷を訪れた時は寄ってみて下さい♪
参考になりましたら「ブックマーク」に登録いただけますと、嬉しいです♪
↓
⭐️ブログランキングに参加しています⭐️
お手数ですが、押していただけると励みになります!
\読者登録・フォローお願いします/
私も、読者登録・スター・はてブ・コメントなど、積極的にします(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
Follow @mariaraihe