こんにちは、東京都多摩地域在住でライターのナスカです!
一応、インタビューライター歴は5年です。
↓
karadamajikitsui.hatenablog.com
いきなりですが、私は1年を通して「はてなブログ」のPV数に差がありすぎます(笑)
高低差ありすぎて、皆さん耳キーンなると思います!!!!!
(byフットボールアワー後藤さんw)
今回は、1年間「はてなブログ・SEO対策」を学んで行った結果(収益・PV数)をお伝えしていきます♪
現在 はてなブログのPV数が急降下中なので、誰か励まして下さいwww
1、私の「はてなブログ」PV数は、なぜこんなに急降下するのか???
2、PV数が急降下した私のエピソードで、ブロガーの皆さまを勇気づけたい!!!
3、「はてブ砲」と「グーグル砲」に、会いたくて会いたくて震える(笑)
4、ブログのお問い合わせフォームから、ご連絡をいただいた案件♪
5、1年間の最高PV数・収益を言いたくないけど、言ってしまえぇぇぇ〜
6、SEO対策の失敗点と今後について…
以上について、深刻にならずに少しふざけた感じで伝えていきたいと思います♡
今は「はてなブログ」のPV数は急降下中なので、安心して読めますよ(笑)
最後に、失敗点と対策を書きますので、SEO対策をしてブログで稼ぎたい方は私のバットエピソードを踏み台にして下さいwww
- 1、【はてなブログ・SEO対策】私のブログPV数が急降下する理由は?
- 2、【はてなブログ・SEO対策】PV数が急降下した時の私のメンタル…
- 3、【はてなブログ・SEO対策】1年間の最高PV数・収益を公開!!!
- 4、【はてなブログ・SEO対策】はてブ砲とグーグル砲に会いたくて会いたくて震える(涙)
- 5、【はてなブログ・SEO対策】ブログのお問い合わせフォームからいただいた案件♪
- 6、【はてなブログ・SEO対策】失敗点と今後について
スポンサーリンク
1、【はてなブログ・SEO対策】私のブログPV数が急降下する理由は?
私の「はてなブログ」は1年を通じてPV数の差が激しいです(涙)
天国と地獄くらい、差が激しいです…
なぜなら…季節ごとに検索される記事を書いていたから!!!
季節ごとに1〜2ヶ月検索されて、PV数が伸びます。
そして、検索されなくなるとエゲツないくらい、PV数が下がります。
そんな時…
私は「まぼろしーーーーー」って、叫びます(笑)
(IKKOさん好きなので、すぐ出ちゃうwww)
例えば…
↓
1日200PVに急降下Σ(゚д゚lll)
冬に、1日5,000PV越えた!!!
↓
1ヶ月で1日300PVに急降下Σ(゚д゚lll)


↑
証拠の一部を貼り付けます(笑)
ちなみに5,000PV越えは、バズった訳ではなくキーワード検索です。
1日1,000〜2,000PVいったと思ったら…
翌月は200〜300PVが続いたりして、差が激しいです(涙)
年間通して、アクセスある記事をかけるのがベストですが、今のところ上手くいっていません(笑)
2、【はてなブログ・SEO対策】PV数が急降下した時の私のメンタル…
続きまして、1日1,000〜2,000PV・1日5,000PVが1〜2ヶ月で終わった時の、私のメンタルを伝えます。
PV数でお悩みのブロガーの皆さま、PV数が急降下した私のエピソードを伝えますので、悩んだ時は思い出して元気出して下さい!!!!!
①PV数の急降下を受け入れられない…
私は、初めて1日1,000〜2,000PVを数ヶ月経験し、その後に急降下した時。
パニックになりました…
ーーー何かペナルティを受けたのでは?
ーーーはてなブログに不具合が起きているのでは?
そう思いました。
私は「はてなブログ・SEO対策」をとある方に教わっていました。
先生に理由を教えていただいても、初めは納得できませんでした…
私は、はてなブログ・SEO対策を勉強したてだったので「検索されなくなる」ということが、理解できませんでした。
正しくは、検索されなくなるとそんなにPV数が急降下することが、信じられなかったのです…
②ブログで稼ぐことに賭けていたので、落ち込む…
私はライターをしていた時に、とても悔しい思いをしました…
それがきっかけで、はてなブログでライターの収入をカバーしたいと強く思いました。
その時のエピソード・はてなブログ・SEO対策をして、3ヶ月目の収益・PV数はコチラ
↓
karadamajikitsui.hatenablog.com
また、はてなブログのPV数が急降下した時は、コロナ禍。
インタビューライターの仕事は取材ができず、ストップしていた時でした。
ブログで稼げないと生活できない!!!!!
そう思っていました。
この時は、寝る間を惜しんではてなブログに費やしていましたので…
ものすごく落ち込みました。
ーーー現実を受け入れられない
ーーー新しい記事を書く気力もなくなる
ーーーご飯も喉を通らない
以上の状況になりました。
完全に鬱状態です(笑)
コロナ禍にて、生活がかかっていたので(大袈裟)
不安に押しつぶされて、5歳くらい老けましたwww
③先生に「助けてぇぇぇーーー」と訴える…
はてなブログ・SEO対策を教わっている先生から、検索されなくなったからですと、言われた理由が受け入れられず…
自分なりにPV数が低下した理由を調べて、1日中過ごしました。
そして、先生に2回も「はてなブログのPV数が落ちた理由は、こうだと思うのですが…」と伝えました。
先生は、その度に検索されなくなった事実・解決方法も丁寧に教えて下さいました。
それでも、私はその事実を受け入れることができませんでした。
最終的に、先生に助けてえぇぇぇーーーと伝えました。
(正確には「PV数が落ちて、何も手につきません。助けて下さい」です)
先生は私の気持ちに共感して下さり、今やるべきことを丁寧に教えてくれました。
私は、ようやく落ち着きはじめました。
どうですか???
PV数に高低差ありすぎて、耳キーンなりませんか(笑)
PV数でお悩みのブロガーの皆さま。
「1日5,000PV越えていたのに、数週間で1日300PVまで落ちたナスカより全然マシw」と思って、諦めずに一緒に頑張りましょう♡
スポンサーリンク
3、【はてなブログ・SEO対策】1年間の最高PV数・収益を公開!!!
続いて、1年間「はてなブログ・SEO対策」をした最高PV数・収益を公開しちゃいます!!!!!
1ヶ月の最高PV数
↓
月7万PV越え
1ヶ月の最高収益
↓
月ギリ6桁
1年間を通じて、平均は1ヶ月2〜3万PV・収益は5桁前半です!!!
今は全然稼げておりませんので、ご安心下さい→2回目w
もう、グーグルアップデートが頻繁に起きて、企業の記事ばかり上位表示されるので、厳しいです。(あと、私が先生のアドバイスをすぐに実行しないから)
また、1つ大切なことをお伝えさせて下さいm(__)m
PV数がある=稼げるわけではないです!!!
確かに、PV数があればアドセンスで月数万はいきます。
でも…アドセンス頼りは危険です。
(私はPV数が急降下するので、特に危険www)
競合が弱い穴場キーワードを見つけ、単価の高いASP記事を何本か書いて成約に結びつけるに限ると思います。
私はASPの会社は、7社登録しています!
その中で、1番成果が出でいるのは下記2社です♪
(それぞれ、月5桁出ています)
PV数が少なくても、狙ったASP記事で検索されて成約に結びつける事ができれば、6桁行くはずです。
楽天・Amazonの記事だと、5桁が限界です…
あくまで、私の経験談を話していますので、ご参考までに♡
4、【はてなブログ・SEO対策】はてブ砲とグーグル砲に会いたくて会いたくて震える(涙)
私が、最後にはてブ砲とグーグル砲を受けたのは、2020年の6月。
それから、待てど暮らせど…
会いたくて会いたくて震えようとも(笑)
by西野カナ
はてブ砲もグーグル砲に会えていません!!!!!
(フリー画像でお願いしている所を再現www)
①はてブ砲について
私に、はてブ砲が来たとき。
はてなブログの「オススメ記事」の中にある育児カテゴリーに掲載されている事が、多かったです♪
「東京都下で子育て!ナスカの〜」が、私の記事です!


②グーグール砲について
グーグル砲は、1年間で2回しか経験がありません…
必ずはてブ砲が来てから、グーグル砲が来ていました。
アナリティクスの具体的な数字が載っている写真・文章を載せると規約違反になるため、写真の数字は隠します!!!(概算ならOKです)
初めてグーグルでバズった時は、1日のPV数は約1,500でした!!!
当時、嬉しくて写真加工しましたwww
私は、スマニュー砲は受けたことがありません。
でも、バズるよりもキーワード検索の方がPV数いきました。
いつかまた、はてブ砲とグーグル砲に会える日を楽しみに、ブログを続けたいと思いますm(__)m
スポンサーリンク
5、【はてなブログ・SEO対策】ブログのお問い合わせフォームからいただいた案件♪
続いて、はてなブログの「お問い合わせフォーム」から、連絡が来た件です!!!
☑︎商品を提供するので記事書いて欲しい→3件
☑︎企業様から「直接契約させて下さい」→5件
☑︎クローズドASPに契約しませんか?→4件
☑︎ブログを読んでの感想→1件
☑︎とある編集部からインタビューライターのスカウト→1件
☑︎テレビ局の取材→1件
お問い合わせフォームからの、好意的なお問い合わせは嬉しいですね♡
「私のブログを買い取って下さるんですか???3,000万円でお願いしますぅ♡」って、言いたかったですwww
住宅ローンを完済したいです(切実)
私は、訳あって独自ドメインを取っていないので売りたくでも売れませんけど!!!
また、商品提供・企業様と直接契約・ライター仕事依頼など、とても嬉しかったですm(__)m
食材宅配の記事をテレビ局の方が見て下さり、ご連絡をいただいた内容はコチラ↓
karadamajikitsui.hatenablog.com
6、【はてなブログ・SEO対策】失敗点と今後について
最後に、1年間 はてなブログ・SEO対策をしてきての「失敗点・今後について」お伝えします!
①はてなブログ・SEO対策の失敗点!
私の3大失敗要因…
ーーー先生のアドバイス通りにできなかった!
検索される記事ではなく、自分の書きたい記事を優先して書いてしまった
ーーー楽天アマゾン記事ばかり書いていた!
単価高めのASP行かないとあかん
ーーーSNSから上手くブログに流せなかった!
ツイッター、気付いたら相撲アカウントになってしもうたw
↓
インスタ、気付いたら食べログ(食いしん坊おばさん)になってしもうたw
↓

あ、SNSフォローいただけましたら、フォロバ致しますm(__)m
検索される記事を書いて、SNSからブログに流さなあかんのに…
自分の書きたい記事を書いて、SNSからブログに流しても「誰が見るんだ!!!!!」って感じですよね。
(フリー画像で、私の相撲アカウントを見てくれる親戚を再現www)
私は、インタビューライターの仕事では好きなことを書けないので…
はてなブログでは、自分の好きなことばかり書いていました(言い訳)
ブログで稼ぎたいなら「ブログも仕事」と腹を据える必要がありますね。
ということで!!!!!
稼ぎたいブロガーの皆さまは、私の失敗エピソードを踏み台にして下さい♡
私は、今年は資格試験があるので(受かったら言います)
マイペースに好きな記事を書いて、受かったらはてなブログ・SEO対策を頑張ります♪
はてなブログ・SEO対策1年間の報告は、あくまで私の経験談です。
私ははてなブログのPV数に差がありすぎて、当時はご飯が食べられなくなるくらい(やだ!痩せちゃうw)落ち込んでいました…
「ブログノイローゼなのでは?」と思うくらい、落ち込んでいた時もあります。
でも、そんな私のエピソードをお伝えすることで、PV数を気にされている皆さんを勇気づけられたらいいな…と思いこの記事を書きましたm(__)m
私は、諦めなければ夢は叶うと信じています!!!!!
SEOブロガーの皆さん、肩の力を抜いて一緒に頑張りましょう♡
参考になりましたら「ブックマーク」に登録いただけますと、暴露した甲斐があります(笑)
↓
⭐️ブログランキングに参加しています⭐️
お手数ですが、押していただけると励みになります!
\読者登録・フォローお願いします/
私も、読者登録・スター・はてブ・コメントなど、積極的にします(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
Follow @mariaraihe