東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

子育てお役立ち・お得情報(福袋・食材宅配)・多摩地域の飲食店(取材ライター)のサイトです

スポンサーリンク
【主婦・ママ必見!】人気記事はコチラ↓

▶︎オイシックス(食材宅配)お試しセットは“55%オフ”って本当?検証してみた!

▶︎Amazonファミリー定期便オムツは最安値?(5社の値段を徹底比較!)

▶︎元美容部員で100社近くの化粧品を試した、私のオススメコスメは?

「サマーソニック2018」に子連れ(3歳)で行ってきました♪その② オススメの子供用イヤーマフ&ナルバリッチ・レキシ・ニッケルバックのレポ!

こんにちは!はじめまして!元ドラマーの音楽バカです♪
昔はドラマー、今は体型だけは立派なドラマーです(笑)

 

ライブに行くと「また、バンドやりたい・・・」と調子こいてしまいます(汗)
以前は、新宿のライブハウスで仲間うちで対バンを企画したりしてました。

 

今回のサマソニは、私の大好きな「ニッケルバック 」が来日する!!!!!
そして、息子好きな「レキシ」も出演する!!!!!
おまけに、旦那がどハマりしている「ナルバリッチ」も出るのかーーーーー

 

ということで、ニッケルバック の出演が決定した1月に、ホテルをもう押さえました〜
どんだけーーーーー

 

前回の記事は「サマソニガール♡」との写真や「キッズクラブ」のレポートです♪
ご覧いただけたらムッチャ嬉しいですm(__)m

karadamajikitsui.hatenablog.com

 

スポンサーリンク

 

 

「サマーソニック2018」の子連れレポートの続き!


ちなみに、来年のサマソニは10周年のため3日間行うそうです〜
レッチリまた来日しないかなぁ〜

 

さて、ランチは「サマソニ飯!」
サマソニ飯が売っている場所は、ジャングルステージの近くでした〜

 

息子は子供用イヤーマフ(耳栓)をしないと無理かなぁ?というカンジでした。
そのため、サマソニゲート横まで戻り、椅子とテーブルがあるスペースでいただきました♪

 

f:id:karadamajikitsui:20180822110457j:plain

 

この入り口の左側にコインロッカーがあるんですが、その手前に椅子&テーブルがあります〜 ゴミ箱も置いてあるので助かりました!

ちなみに、この写真で私が着ているのは「ニッケルバック」の2015年ツアーTシャツです♡
産後1ヶ月で、旦那に子守をお願いしてライブにいきました(笑)
母だって、どうしても好きなアーティストのライブには行ったっていいんだ!!!!!

 

 

旦那は「ヌルバリッチ」のライブを観にビーチステージへ♪

 

旦那は1人で14時〜「ナルバリッチ」のライブへ!!!!!
外エリアのビーチステージとマリンステージは、暑くて子供を連れていけません。
私は、キッズスペースで子守をしていました〜

 

f:id:karadamajikitsui:20180822110456j:plain

 

ナルバリッチ、むっちゃ良かったそうです〜
「ボーカルの方、そんなに顔は良くないけど(失礼)声が最高に良い!!!!!」と、旦那が大興奮で話をしていました(笑)
今も、毎日 ナルバリッチの曲を聴いているそうです♪

 

ちなみに「サマソニ飯」で半熟卵が乗っているご飯を食べましたら・・・
旦那も私も、お腹を壊してしまいましたΣ(゚д゚lll)
そこまでひどく当たらなかったので良かった(涙)
半熟なので、子供にあげなくてホンマに良かったあぁぁーーーーー
皆さまも半熟卵にはお気をつけて(><)

 

家族で「レキシ」のライブを観にマウンテンステージへ♪

 

そして・・・
息子が大好きな「レキシ」のライブへ、家族でGO!!!!!
16時スタートでした〜

 

f:id:karadamajikitsui:20180822110453j:plain

 

前の方は、たくさんの人であふれていました〜
レキシも大人気ですね〜

子連れなので、後ろの方で鑑賞!!!
後ろのスペースは、子供連れの方が多いため安心して演奏を聞けました(^_^)

 

 

f:id:karadamajikitsui:20180822110452j:plain

 

やはり、遠くても大音量なので・・・
子供の耳を守るために「イヤーマフ(耳栓)」は必要ですね!!!!!
難聴になってしまう恐れがあります(>_<)

 

いろんな口コミの評価をみて、高評価レビューが多い「Pelter」のイヤーマフを購入しました〜 ちょっと高いですが、良い買い物をしました♪

 ↓

 

イヤーマフは周りの方にも「子供の耳を守ってるな」と一目で分かるため、子供用耳栓よりも良いアイテムです(^_^)

 

購入後はイヤーマフの「締め付け感」緩和のため、ドッジボールなどに一晩挟んで、多少締め付けをゆるめた方が良いですよ〜(レビュー参照。有難いです!)

 

 

f:id:karadamajikitsui:20180822110454j:plain

 

食い入るようにみている息子。
踊りながら楽しそうに鑑賞していました〜

【セットリスト】
1、KMTR645
2、SHIKIBU
3、年貢 for you
4、GET A NOTE
5、狩りから稲作へ
6、レッドツェッペリン「immigrant song」のコピーを少し
7、オアシスの「Don't look back in Anger」のコピーを少し
8、きらきら武士

 
まさか、レキシの悪ふざけで「Don't look」を聴けるとは(笑)
oasisのコピーバンドを5年程していたので、感無量でした♪

あと、レキシのバンドメンバーに村上基さん(トランペット)がいらっしゃるんですね。村上さんが所属している「在日ファンク」大好きで何度もライブ行ってます♪

ちなみに、私の友人が「在日ファンク」のドラムの方とお友達で、ドラムを教えていただいたことがあります〜 とっても素敵な方でした!!!!!

 

 

f:id:karadamajikitsui:20180822110455j:plain

 

息子は「SHIKIBU」で抱っこされながら、ノリノリで踊っていました♪
その後、疲れたのか何曲か聴いたあとに寝ましたΣ(゚д゚lll)

寝てしまったので、会場の1番後ろでおぶって寝かせつつ。
「キラキラ武士」の途中で、帰りました〜

帰り途中に目が覚めたので「キッズクラブ」で少し遊ばせてから、アパホテルに移動(^_^)

「キッズクラブ」の様子はコチラ!!!!!

karadamajikitsui.hatenablog.com

 

ホテルへ帰る道すがら・・・
「もう帰られますか?リストバンドを千円で売ってくれませんか?」と声をかけられてビックリ((((;゚Д゚)))))))


調べてみると、そういうことをしてる方も少なくないそうですね(><)
ちゃんと正規のお金を払って、演奏を聴いてもらいたいです・・・

 

 

旦那に子供を預けて「ニッケルバック 」のライブを観にマウンテンステージへ♪

 
アパホテルに17時にチェックインし、コンビニで夕飯を買ってお部屋へ。
ご飯を食べて、子供をお風呂に入れました。

旦那に寝かせつけなどなど、頼み・・・
1人で19時頃にホテルを出て、20時スタートの「ニッケルバック 」のライブへ♪
舞台の右手、前列の方で聴きました♡

 

f:id:karadamajikitsui:20180822110450j:plain

 

「ニッケルバック」のライブは2015年以来です〜
CD音源とライブ音源が全く変わらない所が、ニッケルバック の凄さです!!!!!

また、観客をステージにあげて一緒に歌ったり、ギターを弾いたり(ランダムに選んだのにギターを弾ける方だった♪)サービス精神旺盛さに感動(涙)


そして、チャドは毎回ムッチャMCで話してくれるのですが・・・
私、英語ができません!!!!!!!!!!


お恥ずかしながら、何言ってるのか全く分からなかった(><)
「英語を勉強したい」と強く思ったライブでした(笑)

 

今回は、バラード系が多めだったなぁ〜という印象でした。
サマソニで演奏しませんでしたが、私は「This Means War」が1番好きです♪

 

 

f:id:karadamajikitsui:20180822110501j:plain

 

「ニッケルバック 」のサマソニTシャツを購入!!!!!
2015年のツアーTシャツを着て行きましたが、コチラに着替えてライブに臨みました〜

観客と一体化したとっても楽しいライブでした!!!!!
2019年2月に来日公演が決定しているので、絶対に行きます!!!!!

 

ってなカンジの「サマーソニック2018」子連れレポートでした♪
子供がいるので2アーティストのライブしか聴けませんでした(><)
しかし、子連れフェスは「無理をしない」のが肝心ですよね〜

ホテルも予約しておいてホンマに良かったです(^_^)
翌日、ゆっくり帰りました〜

スポンサーリンク