東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

子育てお役立ち・お得情報(福袋・食材宅配)・多摩地域の飲食店(取材ライター)のサイトです

スポンサーリンク
【主婦・ママ必見!】人気記事はコチラ↓

▶︎オイシックス(食材宅配)お試しセットは“55%オフ”って本当?検証してみた!

▶︎Amazonファミリー定期便オムツは最安値?(5社の値段を徹底比較!)

▶︎元美容部員で100社近くの化粧品を試した、私のオススメコスメは?

【両国国技館】椅子席(2階席)見え方・チケット値段は?子連れレポ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

※2023/09/13更新

こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。

私には、2015年4月産まれ(小学2年生)の息子がいます。
息子は幼稚園年少時に大相撲ファンになりました!!!

当時、息子は遠藤聖大さんの大ファン♡
「ボクの誕生日ケーキは、遠藤にして!」と言われ、遠藤関の似顔絵ケーキを注文しました(笑)

karadamajikitsui.hatenablog.com


2023年09月現在、息子は遠藤関も好きですが、豊昇龍関・若隆景関・狼雅関を特に応援しています!!!
息子の影響で、私も大相撲好きが再熱♡

私の贔屓は、遠藤関・千代丸関・二子山部屋の全力士♡
(特に狼雅関・生田目さん・若雅さん・舞蹴さん)
夫は、立浪部屋・元横綱 朝青龍が大好きです♪

ツイッターでは、大相撲のことをつぶやいています(笑)

親戚の60代・70代のお兄さま方に教えていただいたり。
大相撲ファンの皆さまのツイートを拝見し、日々 勉強をさせていただいております。

大相撲ファンの方は、フォローいただけましたらフォロバ致しますm(__)m
フォロバがなければ、リプ下さい(通知が来ないこともあるため)

今回は2020年11月場所(両国国技館)に、大相撲観戦した時の見え方レポート♪
当時、幼稚園年中の息子と椅子席(2階席)で観戦!!!

また、2022年5月に豊ノ島(井筒親方)の断髪式も、椅子席(2階席)で拝見しました♡
あわせて、見え方をレポートします♪


両国国技館・椅子席(2階席)に訪れる方の、見え方の参考になれば嬉しいです!

相撲観戦・子連れレポート!

✅ 両国国技館・椅子席(2階席)チケットの値段について!

✅ 両国国技館 ・椅子席(2階席)の見え方を、写真で公開!

✅ 両国国技館の椅子席(2階席)に、子連れで行く際のポイント3つ!

✅ 両国国技館のフォトスポットで写真を撮ろう♡

✅ 両国国技館の飲食スペースをご紹介!

✅ 両国国技館への行き方・感染症対策について!

以上について、詳細レポートを書きました。

大相撲に詳しくない方でも、大相撲観戦に行って大丈夫ですよ!!!
「大相撲に詳しくなけど、1度は子どもに見せてあげたい♪」という方も多いと思います。

その際は、事前に最新版の大相撲力士名鑑
を購入して持参するのがオススメ♪

☑︎写真付きの力士プロフィール紹介
☑︎各相撲部屋の紹介

などが載っているので、この本があれば力士のことが分かるようになります♡

 


お1人さま・お友達同士・ご家族で国技館に大相撲観戦に行かれる方も、椅子席(2階席)の見え方が参考になれば嬉しいですm(__)m

スポンサーリンク   

 

1、両国国技館・椅子席(2階席)チケットの値段について!

私は、息子を連れて2020年11月場所(初日)に初めて両国国技館へ。
向正面の椅子席(2階席)・2列目で大相撲観戦しました♪

2020年9月場所に訪れた方に「両国国技館では感染症対策を徹底していたよ!通常の相撲観戦と違い、今ならゆったり観戦できるので子連れで行ってみたら?」と、アドバイスを受けての観戦です!!!

f:id:karadamajikitsui:20201116100453j:plain
コロナウイルスの影響により、2020年11月場所は東京の両国国技館での開催。
通常ですと、九州場所になります。

2020年11月場所は、両国国技館の観客上限は5,000人(通常の半分)に制限
2023年5月場所以降、観客上限は約1万人に戻りました。

2020年11月場所の相撲観戦チケットは「チケット大相撲」で購入♪
(発売日にインターネットからチケットを予約・2階席のみ座席指定が可能!)

2020年11月場所は、以下のように座席数を減らしての感染症対策でした。

※2023年5月場所以降、通常に戻りました!!!
☑︎1人マス席のチケット→通常1~3人用
☑︎2人マス席のチケット→通常4~5人用
☑︎3人マス席のチケット→通常6人用
☑︎2階の椅子席のチケット→1席ずつ間隔をあける


東京・両国国技館2020年11月場所・チケット種類と値段

f:id:karadamajikitsui:20210119233538p:plain
2020年11月場所のチケットは、一般発売(2020/10/27)と同時にログイン。

椅子席(2階席)・正面・1列目の端の席
を狙いましたが…
悩んでいる5分ほどのあいだに、1〜2列目のチケットは完売(涙)

椅子席(2階席)・向正面・2列目の端の席が空いていたので、急いで予約!!!


東京・両国国技館の座席表

1Fマス席

f:id:karadamajikitsui:20210120225843j:plain
両国国技館で撮影した写真です。

余談ですが「たまり席」は力士が飛んできて怪我をする可能性もあるため、年齢制限(中学生以上)を設けています。

両国国技館・マス席からの見え方!
子連れ詳細レポートはコチラ↓

karadamajikitsui.hatenablog.com

 

2Fイス席

f:id:karadamajikitsui:20210120225807j:plain
2階は全てイス席。
S〜Cまでのチケットを販売。

いつか、たまり席で大相撲観戦できる日を楽しみにしています♡
その時まで、息子が相撲ファンでいてくれることを願います…

スポンサーリンク   

 

2、両国国技館に相撲観戦!椅子席(2階席)の見え方は?

続いて、両国国技館の椅子席(2階席)の見え方について。

2020年11月場所で取ったチケットは、椅子席(2階席)・向正面・S席(前から2列目)
椅子席(2階席)は、チケット大相撲で座席指定での予約が可能♪


椅子席(2階席)・向正面・2列目を3席取りました!
息子・夫・私の3人での観戦です♪

 

2022年5月の豊ノ島(井筒親方)の断髪式チケットは、椅子席(2階席)・正面・S席(1列目)。


椅子席(2階席)・正面・1列目の端の席が取れました!!!!!
この日は、私1人で断髪式を観に行きました♪

①両国国技館・椅子席(2階席)・1列目の見え方!

まず初めに両国国技館の椅子席(2階席)・正面・1列目の見え方をご紹介♪

前に人が座っていないため、とっても観やすいです♪
椅子席(2階席)は、1列目のチケットを頑張って取りましょう!

椅子席(2階席)の後ろの方から、見え方を撮影!
段差があるため観戦しやすいですが、距離が遠くて見えづらいです。

②両国国技館・椅子席(2階席)・2列目の見え方! 

続いて、椅子席(2階席)・向正面・2列目の見え方をご紹介♪

息子・夫・私の3人で大相撲観戦にて、たくさん写真を取りました。

椅子席(2階席)からの見え方は、土俵まで少し遠いですが肉眼で見えます。

息子は、初めて「生の土俵」を見ることができて感動していました!!!!!

2020年11月場所は、コロナ禍にて2階席(椅子席)は1席ずつ飛ばしてのチケット販売。空いている席に、荷物が置けて助かりました!

息子は、2020年は若隆景関を1番応援していましたよ♡(今は豊昇龍関です)
寝言でも「わかたかかげ…」と言っていました(笑)

2023年9月現在、若隆景関は怪我のため休場されていますね…
早く完治されますよう、お祈りしています。

十両の土俵入りです。

息子は、北の富士さんの影響で(笑)小兵力士も大好き♡
宇良関・翠富士関・炎鵬関・照強関も応援しています!

物言いがついています。
「親方たちだ〜」と息子は大興奮(笑)

息子は伊勢ヶ濱親方(元旭富士)のファンで、youtubeで過去の取組みをよく見ています♪

私は、二子山親方(元雅山)と井筒親方(元豊ノ島)のファン♡
二子山親方にサイン&反物をいただきましたので、家宝にしております!!!!!

2020年11月場所は、横綱が休場で息子は残念がっていました。
(白鵬関・鶴竜関)

椅子席(2階席)の後列ですと、ちょっと見にくいと思います。
両国国技館の椅子席(2階席)の見え方は、以上の通り。

1階のマス席と比べると、遠くなり見づらいですね…
しかし、椅子席(2階席)は出入りがしやすいです♪

1階のマス席は出入りがしずらいため、初心者の方・子連れで初めて行く方は、まずは椅子席(2階席)からチャレンジするのがオススメ♡

双眼鏡があると、間近でお相撲さんが見れるので息子は喜んでいましたよ↓

 

 

 

3、両国国技館の相撲観戦に、子連れで行く際のポイント3つ!

続いて、両国国技館の大相撲観戦に子連れで行く場合のポイントについて。

2020年11月場所に大相撲観戦に訪れた時は、息子は幼稚園年中。
大相撲自体、子連れ観戦はウェルカムのため観戦に行きました!

当時はコロナ禍にて、力士とのふれあい・声を出しての応援は禁止。
2023年5月にコロナが5類感染症になってから、声を出しての応援・席での飲酒や飲食が解禁。

1点だけご注意!!!!!
声援や拍手は「立合い〜取組の間は控える」のがマナーにて、必ずお守り下さいね♪
 
現在 海外・国内からの観光客が増えて、立合い〜取組中も声援・拍手を送る方がいますが、本来はマナー違反となりますのでお気をつけ下さいm(__)m

①すぐに出入りできる、2階席(椅子席)での大相撲観戦がオススメ! 

子連れで両国国技館に大相撲観戦にいきたい方は、2階席(椅子席)のチケット購入がオススメ♡

理由は下記の通り。

【2階席は全て椅子席のため、出入りしやすい】

☑︎赤ちゃんが泣いたり、グズった時に外に出やすい

☑︎お手洗いに行きやすい(2階にオムツ替えシートもあり)

☑︎子どもが飽きたら、席を立って休憩に出やすい


2020年11月場所は、コロナ禍にてお客様全員 声を出さずに静かに観戦しています。(拍手は大丈夫でした!)

そのため、泣いたりグズった場合 声が響きやすかったです。

実際、赤ちゃんの泣き声で、力士の集中力が切れてしまう場面に遭遇…
1階マス席の方でしたので、すぐに外に出れなかったかも知れません。

相撲観戦は、泣いた場合は席を立つ配慮があると嬉しいですね♪
小さなお子さん連れで、初めての方は退席しやすい椅子席(2階席)をオススメします♡

上記写真はマス席。
靴を脱いで座るため、サッと外に出づらいです。

もちろん、おとなしく座って観戦できるお子さんは1階席でも大丈夫♡

私の息子(2020年11月場所の時は、幼稚園年中)は、ヤンチャで元気なタイプですので…
初めての大相撲観戦は、2階席(椅子席)にして大正解!!!!!

②大相撲観戦は長時間のため、休憩をこまめに取ろう! 

子どもはいくら大相撲が好きでも、おとなしく長時間座っての観戦は不可能!

「幕内の約2時間だけでも、おとなしく座って観戦できないかな?」と思いましたが、無理でした(笑)

【子連れ観戦は、こまめに休憩をはさもう】

☑︎立合い〜取組みが終わったタイミングで、席を立とう!
(取組み中は避けるのが、マナーです)

☑︎好きな力士の時だけ観戦して、あとは休憩しよう!
(1時間に1回休憩があると、良いかも)

☑︎夫婦で来ている場合は、子どもの休憩は「当番制」にしよう!
(お互い相撲を楽しみながら、子どもの面倒を見よう)

休憩(トイレ・おやつ)の時間を長くして、好きな力士の時だけ観戦するのが良いですね♪

2階の場外には、休憩できるベンチが置いてあります。
f:id:karadamajikitsui:20201109193338j:plain

自動販売機もたくさん置いてありますよ〜

また、両国国技館の中を散策して、写真撮影スポットで撮影・売店やカフェで飲み物を買う・お土産をチェックするのも良いですね!

f:id:karadamajikitsui:20201109193401j:plain
f:id:karadamajikitsui:20201109193345j:plain

 

③大相撲観戦は、大人2人で子どもを連れていこう! 

相撲観戦に子連れで行く場合、大人が2人いるとベスト♪

2020年11月場所は13時開場にて、その時間に入場。
夫に、飲食スペースでお昼ご飯を子どもに食べさせてもらうあいだ、私はお土産を買いに♡

両国国技館で購入した、お土産の徹底レポートはコチラ↓

karadamajikitsui.hatenablog.co

子連れで大相撲観戦に行く方は、楽しい1日になりますように♡
質問がありましたら、ツイッターにコメント下さい!
(ツイッターDMは交流がある方以外は、返信しておりませんため)

大相撲ファンの皆さまも、会場の方々も優しいですよ〜
マナーを守れば子連れでも大丈夫!

 

スポンサーリンク   

 

4、両国国技館で大相撲観戦!フォトスポットで写真を撮ろう♡

続いて、両国国技館・相撲観戦のフォトスポットについて。

両国国技館に入場した、1階正面に国技館カレーのフォトスポットを発見♪
※2023年9月場所ではなくなっていました(涙)


名物国技館カレーはピリ辛ですが、美味しいです♡
子どもはケチャップなどを入れて、辛さをマイルドにすれば食べられるかも。


私の1番の贔屓!!!!!遠藤関♡
2021年11月場所は、両国国技館1階にありました。


こちらは、両国国技館2階の「屋上広場」にある遠藤関のパネル


私は遠藤関が贔屓のため、永谷園のお茶漬けめちゃくちゃ食べます(笑)

 
「ハッキヨイ!せきトリくん」のパネルもありました。



 両横綱パネル!!!!!


2020年11月場所は横綱土俵入りが見れなくで残念したが、パネルで拝見できて嬉しい♪

 
横綱の次は、3大関のパネル♪
こちらは「2階正面入り口」の廊下に置いてありました〜
※2023年9月場所は、照ノ富士関・貴景勝関・霧島関・豊昇龍関があります

 
朝乃山関!!!!!

 
貴景勝関!!!!!



 正代関!!!!!

 

2階東西には「ひょっこ力士」がいます!
2023年5月場所〜登場している、17名は以下の通り♡


2023年9月場所からは、新たに7名が追加♡
ひょっこ力士とのツーショット写真など、撮って楽しまれて下さい♪

 
また、1階の向正面廊下には「歴代横綱写真」が飾ってあります♡
元横綱 日馬富士!!!!!

 
元横綱 朝青龍!!!!!


元横綱 貴乃花・若乃花
息子は、若乃花も好きでyoutubeで取組みをよく観てます!

 
そして、解説でおなじみの元横綱 北の富士♡
息子は、北の富士さんの解説(声)が好きで声マネをしています!


以上、両国国技館 相撲観戦の際のフォトスポットでした!!!!!

コロナ禍にて、力士の皆さんとお写真が取れませんので…
パネルで写真撮影ができて、嬉しいです♡ 

力士の皆さんと触れ合えないため…
息子のクリスマスプレゼントは、炎鵬関の写真集にしました↓

 

スポンサーリンク   

 

5、両国国技館に相撲観戦!飲食スペースをご紹介♪

続いて、両国国技館で大相撲観戦する際の飲食スペースをご紹介!
地下大広間になります♪

下記写真の1番下、「ここから地下大広間へ」と書いてある場所が、入り口。
入り口と出口は一方通行なので、お気をつけ下さい。


両国国技館に入場後、正面をつきあたったら右側へ。
「スイーツ親方の店」の真裏に、地下への入り口があります!


地下の大広間は、下記写真の通り。
お昼時は混雑しますが、それ以外だとそこまで混んでいないと思います!



息子が、席での観戦に疲れて休憩したい時。
こちらで息子の愛読雑誌「大相撲ジャーナル」を、お菓子を食べながら読んでいました。

我が家の息子(2020年は幼稚園年中)は「めばえ」や「幼稚園」の雑誌ではなく、大相撲ジャーナルを見ていましたよ(笑)

f:id:karadamajikitsui:20210123135754j:plain
f:id:karadamajikitsui:20210123135918j:plain

好きな力士が表紙の大相撲ジャーナルだけ購入するのも、良いと思います!

 

6、両国国技館への行き方・感染症対策について!

最後に、両国国技館への行き方・感染症対策について。

両国国技館は、JR総武線 両国駅 西口徒歩2分。
都営大江戸線 両国駅(A3出口) 徒歩7分。f:id:karadamajikitsui:20201109194528j:plain
私たちは、総武線で両国国技館に訪れました。

f:id:karadamajikitsui:20201109194510j:plain
JR総武線 両国駅 西口改札を出る前に、たくさんコインロッカーがありました。
荷物が多い方は、こちらを利用すると便利ですね。

小 ¥400
大 ¥700(3個のみ)

f:id:karadamajikitsui:20201109194534j:plain
間違って、JR総武線 両国駅 東口から出ないようにお気をつけ下さい。

西口改札前では、武蔵丸関・白鵬関がお出迎えしてくれます♪
(2020年の情報)

力士の手形もありました♡
 


JR総武線 両国駅 西口改札を出たところに、銅像がありました!

 西口改札を出て、右手を歩くと「両国国技館」です♪

力士ののぼりがカラフルで美しいです。
 
両国国技館に到着!!!

f:id:karadamajikitsui:20201109194445j:plain

チケットを見せて、13時の開場を待ちました。ソーシャルディスタンスを取って、並びます。

f:id:karadamajikitsui:20201109194435j:plain

 

開場時間になりました。
当時は「マスクの常時着用」が義務づけられていましたが、今は任意!

入場前に消毒コーナーで手の消毒をします。

 
サーモカメラでの検温があります。
37.5℃以上ある場合、お帰りいただくことになります。
(チケットは払い戻されると聞きました)

  
液体の消毒液をもらって、入場完了。
(2022年5月場所以降は、配布なし)

f:id:karadamajikitsui:20201109194419j:plain

 
国技館のベンチでも、ソーシャルディスタンスが取られるように配慮されていました。

f:id:karadamajikitsui:20201109193338j:plain


両国国技館では販売していませんでしたが。
両国駅そばのコンビニで大相撲カード(1パック5枚入り)¥330が販売されていたので購入!

照強関と炎鵬関のカードが出ました♡

炎鵬関と照強関のお名前が逆になっていました…
レアなので大切に保管しています♪ 

 

 

以上で、両国国技館・相撲観戦の2階席(椅子席)子連れレポートを終了します。
コロナ禍に子連れで観戦して、私が感じたレポートでした♪


大相撲ファンの方がいらしたら、是非 仲良くして下さい!
お読みいただきありがとうございましたm(__)m

 舞の海さん監修・ちゃんこ鍋の詳細レポートはコチラ↓

karadamajikitsui.hatenablog.com

 
幼稚園児の息子が作っている、簡単に作れるトントン相撲はコチラ↓

karadamajikitsui.hatenablog.com

 
参考になりましたら「ブックマーク」に登録いただけますと、嬉しいです♪

このエントリーをはてなブックマークに追加 

\読者登録・フォローお願いします/
私も、読者登録・スター・はてブ・コメントなど、積極的にします(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m


▶︎インスタグラムはコチラから