東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

子育てお役立ち・お得情報(福袋・食材宅配)・多摩地域の飲食店(取材ライター)のサイトです

スポンサーリンク
【主婦・ママ必見!】人気記事はコチラ↓

▶︎オイシックス(食材宅配)お試しセットは“55%オフ”って本当?検証してみた!

▶︎Amazonファミリー定期便オムツは最安値?(5社の値段を徹底比較!)

▶︎元美容部員で100社近くの化粧品を試した、私のオススメコスメは?

子供連れランチでスシロー!絶対注文すべきメニューと順番をブログレポ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです!

今回は、子供連れランチでスシローに行く際、絶対注文すべきメニューと順番をブログレポート♪

我が家は子供連れで行ける回転寿司は、スシローしか行きません(笑)
何故なら、スシローは子供連れで行ける回転寿司の中でも味が良く、お値段も安いから♡

私は、子供が2歳の頃からスシローに1〜2ヶ月に1度は訪れます!
息子を初めてスシローに連れて行った時、回転寿司を見て「メリーゴーランドみたい♡」と言い、眼を輝かせていたのを覚えています♪

ファミリーレストランと違い、回転するお寿司が見られるので、子供は飽きずに過ごせますね。
また、スシローは、赤ちゃん・子供連れ家族も多いので、気兼ねなく利用可能♪

それでは「スシローの子供連れランチで、絶対に注文メニューと順番」を、ブログでレポートしていきます♡


子供連れランチに超オススメ!「ジャングル体験レストラン」の記事はコチラ↓

karadamajikitsui.hatenablog.com

スポンサーリンク

 

 

1、【子供連れでスシロー】必ずアプリで事前予約すること!

子供連れランチでスシローを利用する際。
必ずアプリで「事前予約」をして下さい!!!!!
(子供は待つのが得意ではないため、予約必須)

スシローは味とコストパフォーマンスが良いため、平日でも混雑。
ランチの時間帯は、子供連れママさんをよく見かけます♪

土日は必ずと言って良いほど行列ができるので、予約しないと入店できないことも…
アプリで予約しても、15分ほど待った経験もあるため必ず予約しましょう♪

以下、スシローアプリの予約方法です。
携帯に、下記アプリをダウンロードして下さいね♪

スシローアプリ | 回転寿司 スシロー

f:id:karadamajikitsui:20200119095937j:plain

スシローアプリを使った予約方法を書いておきます!
分かっている方は、読みとばして下さい〜

①スシローアプリを開くと、下記写真の画面に。
「近くのお店を受付・予約」を押す!

f:id:karadamajikitsui:20200119121232j:plain


②「お店を探す」が出ますので、該当のお店を検索。
予約の場合は「あとで行く【予約】」を選択!

f:id:karadamajikitsui:20200119095946j:plain


③予約人数を選んで「人数を決定する」を選択!

f:id:karadamajikitsui:20200119095951j:plain

 

 ④次に「予約日」を選択!

f:id:karadamajikitsui:20200119122136j:plain


⑤最後に「予約時間」を選択!

適当にスシロー昭島店を選びましたが、お昼の12時台は満席!で予約できません(土日の朝9時に、当日お昼の予約状況をみた結果)

土日祝に行きたい場合、1週間以上前の予約がオススメ♪

予約時間を選択!

f:id:karadamajikitsui:20200119100004j:plain


⑦最後に「予約する」で完了!
予約日時の30分と10分前に、アプリの通知機能で連絡がきます〜

f:id:karadamajikitsui:20200119100008j:plain

スシローはアプリで予約ができますし、混雑状況が分かるので便利。
まだ使ったことがない方は、アプリをダウンロードしてみて下さいね♪
 

スポンサーリンク

 

 

2、【子供連れでスシロー】1番初めに注文するメニューはポテトと麺類!

続きまして、スシローのアプリで予約後、予約時間内にスシローへ!

スシローの予約店舗に着いたら「スマホで受付済の方(チェックイン)」を押して、番号などを入力。

チェックイン後、待ち時間が多少あると思います。



順番が来ると店内アナウンスで「7100番の方!店内入り口の座席案内にQRコードをかざして下さい」など、案内があります。

QRコードをかざすと席の番号が発券されるため、それを見て席に着きます!

着席後、すぐに席にあるタッチパネルで「ポテトと麺類のメニューを注文して下さい!!!!!」

もちろん、このメニューは子供が食べる分ですよ〜
下記写真が、タッチパネル♪



親の注文は置いておいて…
子どもが食べられるメニューを、先に注文しましょう♪


注文は、全て席にあるタッチパネルでします。
(テーブル席は、1度に4品まで注文可能)



メニューを注文後、注文した商品が運ばれる前に通知がきます。

 

注文した商品が届くレーンは上で、通常の回転寿司レーンは下です!
(下記写真)



うどんは熱いので、絶対に子供に取らせないように。

なぜ、ポテトと麺類のメニューを先に注文するのか?
理由は3つ
あります。

1、ポテトは売り切れる可能性があるから!

2、ポテトを食べさせている間に、メニューを見て親の分を注文できるから!

3、麺類(ラーメン・うどん)は熱いので、先に頼んで冷ませておく!

以上です。

「ラーメン・うどん」のメニュー
お値段が変わっている可能性があります


「フライドポテト」のメニュー
お値段が変わっている可能性があります


席に座って、すぐに注文したフライドポテト・えび天うどん



早速、麺類(ラーメンやうどん)をお碗セットに取り分け、冷ましておきましょう♪

また、必要な方は

✅ 子供椅子
(ベビーチェア)

✅ 子供用お碗セット
(お碗とスプーン)

を、借りて下さい♪

下記写真は、店内に置いてある「子供椅子(ベビーチェア)」
店員さんに伝えて借りて下さいね。



「子供用お椀セット」は、タッチパネルに記載がある場合も。


タッチパネルのメニューにない場合。
店内に置いてある「冷水」の給茶器上を、探して下さい!

 
また、各テーブルに熱湯が出る蛇口(粉末緑茶用)があります。
小さな子供は、注意!!!!!



ポテトは食べ終わるのに時間が稼げるし、食べる手伝いも不要

その間、親はメニューをじっくり見て、自分たちの分を注文しましょう♪



当時、息子は4歳ですが、まだまだこぼすため…
「エプロン」を使っています。

我が家は、エプロンが10枚ほどあります!!!!

エプロン選びのコツは・・・
薄手に限る!!!(洗ってもすぐ乾きカビが生えない・持ち歩き時に重ばらない)


リッチェルのエプロンが、ダントツでオススメ♡

 

3、【子供連れでスシロー】メニュー表を見て食べられるお寿司を注文!

子供に、ポテトと麺類を食べさせた後。

我が家は息子(当時4歳)が、サーモン・えび・いくら・手巻き納豆(箸でネギは取る)のメニューが好きなので、その辺りを食べさせます♪


スシロー定番「¥100」メニューをご紹介♪
お値段が変わっている可能性があります


私は「アボガドロール」が好きです♡
コレで¥100+税はおトク!
お値段が変わっている可能性があります



1点、スシローに子供連れて行く時の注意点ですm(__)m

子供が「レーンのお寿司に顔を近づける・お寿司をさわる」ことをしないよう、マナーを守ってお寿司を楽しみましょう♪



スポンサーリンク

 

 

4、【子供連れでスシロー】最後にデザートメニューを注文して、親は休もう♪


子供連れでスシローに行く際、最後に子供が喜ぶメニュー♡
それは、デザートメニューですよね♪

そして「子供がデザートを食べているあいだ、親は休憩」しましょう!!!!!


ここで、選ぶデザートメニューが肝心(笑)
ケーキはすぐに食べ終わってしまうので…時間がかかるアイスにしましょう♪

特に時間がかかる「メロンシャーベット」がオススメ(笑)


メロンシャーベットは固いので、力を入れすぎてスプーンが飛ばないようにご注意!
息子(当時4歳)は、デザートを食べる前に写真撮影♡



息子が愛用している「キッズカメラ」は、残念ながら画質が悪すぎました…
(2400万画素と書いてありましたが、本当かしら!?)

替わりに、レビュー評価が良い「キッズカメラ」を貼り付けておきます♪
キッズカメラに子供は夢中になるので、飲食店の時間稼ぎにもオススメ♡

 

 

さて、子供がシャーベットに夢中になっている間・・・
私は、タピオカドリンクでホッと一息!!!
(今は取扱終了)

スシローのタピオカドリンクってどうなの?
と思っていましたが、タピオカ専門店に負けない美味しさ♪

 

 
お会計時に、子供用の「キッズカード」を、忘れずにもらって下さい〜
スタンプをためると、オリジナルグッズがもらえます♪

いかがでしたか!?
私なりに、スシローで工夫をしていることをまとめてました!

言われなくても分かっているよ!という方もいらっしゃると思います。
スシローが初めての方もいると思いますので、体験談を書いてみました♪

 

「子供連れランチ」は、子どもがグズったり、周りのお客さんに気を遣ったり、食べさせたり…と、いろいろ気を遣って大変ですよね(涙)

 

子供連れの皆さんが、少しでも快適に外食を楽しめますように!!!
少しでも参考になれば、幸いですm(__)m


参考になりましたら「ブックマーク」に登録いただけますと、嬉しいです♪

このエントリーをはてなブックマークに追加


⭐️ブログランキングに参加しています⭐️
お手数ですが、押していただけると励みになります!
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

\読者登録・フォローお願いします/
私も、読者登録・スター・はてブ・コメントなど、積極的にします(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m


▶︎インスタグラムはコチラから