東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

子育てお役立ち・お得情報(福袋・食材宅配)・多摩地域の飲食店(取材ライター)のサイトです

スポンサーリンク
【主婦・ママ必見!】人気記事はコチラ↓

▶︎オイシックス(食材宅配)お試しセットは“55%オフ”って本当?検証してみた!

▶︎Amazonファミリー定期便オムツは最安値?(5社の値段を徹底比較!)

▶︎元美容部員で100社近くの化粧品を試した、私のオススメコスメは?

幼稚園入園までのスケジュール3つ(採寸・道具購入・入園体験)レポ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:karadamajikitsui:20201113135403j:plain
写真の無断使用は著作権侵害にて法的処置を取ります

こんにちは、東京都多摩地域在住で取材ライターのナスカです。
この記事を書いた当時、息子は幼稚園年長でした。

まず、幼稚園に合格された皆さま、おめでとうございます♡
来年からの幼稚園生活が楽しみですね♪

今回は「幼稚園に合格したら、入園までのあいだに何をすれば良いの?」という方にむけて。

私が幼稚園入園までに体験したスケジュールを、徹底レポートします♪

幼稚園入園までのスケジュール!

✅ 幼稚園の制服採寸

✅ 幼稚園入園グッズ(お道具箱など)の購入

✅ 1日入園体験

✅ オムツは幼稚園入園までに絶対に取らないどダメ!?

以上について、幼稚園入園のスケジュールを詳しく説明します!
息子が通っていた、東京都多摩地域の幼稚園入園までのスケジュールなります。

どこの幼稚園のスケジュールも大差はないと思いますので、幼稚園入園準備をする皆さまの参考になれば嬉しいです♪

何かご不安な点がありましたら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡下さいね♡

これから幼稚園選びをする方は、こちらの記事からご覧ください↓

karadamajikitsui.hatenablog.com


幼稚園の入園説明会・面接・服装などのスケジュール詳細はコチラ↓

karadamajikitsui.hatenablog.com

スポンサーリンク

 

 

1、【幼稚園入園までのスケジュール】制服の採寸!(11月)

f:id:karadamajikitsui:20190302143343j:plain
幼稚園入園までのスケジュールについて、説明していきます。

息子の幼稚園は、2019年11月2日に合格発表。
そして、11月6日午前中に園服・帽子・体操服の採寸
がありました!

採寸は業者の方or先生がしてくれると思っていましたが、まさかのセルフサービス(笑)

制服・体操服・帽子(税込価格)

1、夏園服/サイズ105・110・115・120・125・130
(お値段¥3,620/サイズ130のみ¥4,700)

2、冬園服/サイズ105・110・115・120・125・130
(お値段¥4,950/サイズ130のみ¥6,430)

3、夏帽子&冬帽子/サイズ52・54・56・58
(お値段¥2,480夏帽子/¥2,830冬帽子)

4、夏体操服/サイズ100・110・120・130
(お値段 トップス¥2,610/ズボン¥2,450)

5、冬体操服/サイズ100・110・120・130
(お値段 上着¥2,970/下着¥2,970)

6、ワンサイズの園カバン/¥2,830

以上が、幼稚園事務室の横(廊下)に置いてあります。
他の親御さんとゆずりあいながら、親が子供に制服を試着してサイズを決めます。

サイズが決まったら、申込用紙に個数・合計金額も計算して記入。
全て記入できたら先生に提出!という、完全なセルフサービスwww

「えっ・・・教室じゃなくて廊下で採寸するんだ」と小さな声で驚くお母さん

「自分で合計金額計算するの?数字苦手なんだけど!」と大声でいうお母さん

「あんたが泣いて着ないから、サイズが分からない…」と困るお母さん

近くに先生がいるので「1人目で分からないので、どのくらい余裕を持ったサイズを買えば良いですか?」と試着した息子を見せてアドバイスをもらいました。

購入にオススメな制服・帽子のサイズ♡

【制服】今の身長+20cmが目安!

息子は身長100cmだったので、120cmを購入
(幼稚園年長になったら、洋服サイズがちょうど120cmになり大正解♪)

【帽子】頭はそんなに大きくならないので、少し大きめを購入すればOK!

息子は54cmは余裕が少しあるだけでしたので、56cmを購入

 

子供が泣いて制服を着れない場合も、先生が子供の身長を見て「だいたいこれぐらいのサイズで大丈夫だと思います!」と教えてくれるので、積極的に聞いて下さい♪

購入した夏園服・夏帽子
(インナー・パンツの指定はないので自由)

購入した冬園服・冬帽子・カバン
(インナー・パンツの指定はないので自由)


購入した、夏体操着・冬体操着それぞれ1着ずつ。
(ゼッケン付け・裾上げが必要)

園服・体操着を兄弟やお友達から譲り受けた方は、購入しなくてもOK!
ゆる〜い幼稚園なので「新品じゃないとダメ!」ということはないです。
(ママ友の幼稚園は、新品でないとダメでした)

その後、12月1日に自由見学OKで在園時のおゆうぎ会見学がありました!
コロナ禍の時は、見学不可でした。

2、【幼稚園入園までのスケジュール】お道具箱購入・制服受け取り・書類提出・バスコース発表(1月)

続いて、2020/01/31 午後に行われた「幼稚園グッズ受取り」スケジュール。

1、お道具箱購入

2、制服&体操着&園カバンの受取り

3、家庭状況報告書の提出

4、バスコース発表

以上のスケジュールです。

幼稚園内の各教室をまわり、お道具箱購入・購入した商品の受取りなどをしました。
持ち帰りの荷物が多くなるので、大きい袋が必要ですよ〜


購入した、防災ずきん・お道具箱・自由帳です!


お道具箱の中身です。
(お道具箱・カスタネット・粘土ケース・粘土・クレパス・粘土へら・ハサミ・筆)


息子の幼稚園は全ての持ち物に漢字&ふりがなで、名前をつけます(お名前シールでもOK)

記名欄が小さくて書けない場合は、ひらがなだけでも大丈夫。
記名が漢字の幼稚園は、珍しいかも知れませんね!

購入した商品(税込価格)

1、お道具箱一式
(お道具箱・粘土ケース・粘土・粘土へら・ハサミ・カスタネット・筆)

2、自由画帳・クレパス

3、名札・おたより帳・誕生日カード・集金袋・ゴム印・防災用品
(水とアルファ米・未使用の場合は返却)

ここまでの合計¥8,163

4、通園ワッペン/¥114

5、カラー帽子(園庭で着用)/¥890


6、教材費(ワンダー絵本)/¥4,320

7、防災ずきん/¥2,560

お道具箱なども、兄弟や友達から譲り受けてある場合は購入しなくてOK。
また、記名方法の見本も展示されていました。

また、幼稚園から購入するグッズの他に、家庭で用意する入園準備グッズがたくさんあります…

入園準備グッズ(うわばき・うわばき袋・絵本袋・着替え袋・タオル・お弁当一式など)は下記記事にまとめたので、ご覧ください↓

karadamajikitsui.hatenablog.com

 
家庭状況報告書(家族構成・子供の性格・既往歴など)ですが、出願の時に提出する幼稚園が多かったです。
息子の幼稚園は、2020年1月の提出でした。

最後に、バスコースに息子の名前がありませんでしたΣ(゚д゚lll)
副園長が見落としていたそうで、慌てていました(笑)

何か気になる点があれば、すぐに幼稚園に確認して下さいね♪
親切に教えてくれますよ〜 

スポンサーリンク

 

 

3、【幼稚園入園までのスケジュール】1日入園体験!(2月)

続いてのスケジュールは、1日入園体験について♪

日時:2020年2月20日

時間:10時〜11:30

持ち物:上履き(子ども)スリッパ(保護者)

服装:自由


来春から入園する園児たちを7〜8名のグループに分けて、在園時の授業を親子で見学。

f:id:karadamajikitsui:20181113032024j:plain

1日入園体験のスケジュール

1、年少〜年長の各クラスに、来春から入園予定の7〜8名が振り分けられる

2、ホールで先生の劇・年長の歌の見学

3、各クラスに戻り、授業見学

4、園庭で少し遊び、在園児からプレゼントをもらってお見送りされる

他の幼稚園のスケジュールでは、在園時がいない時間帯に1日入園体験が行われたり。
子供だけ参加して、親は別室で幼稚園入園にあたっての説明を聞いたり。
幼稚園によって、スケジュールに違いがありました!

f:id:karadamajikitsui:20190302143341j:plain
中でも「息子が行く幼稚園ならではだなぁ〜」と思った出来事が(笑)
1日入園体験の時に、在園時同士のケンカが4回(違う子同士)も起きましたΣ(゚д゚lll)


ちなみに、年中クラスです!
ですので、在園時の授業見学ではなくケンカ見学になりましたwww

「あぁ、ちゃんとやられたらやり返しているなー」など、見守っていました。
先生は、授業にならなくて大変そうでしたよ〜

f:id:karadamajikitsui:20190622234800j:plain
息子が通う幼稚園は、ヤンチャな子が集まる幼稚園で有名ですw
理由は、兄弟が3人いるお子さんが多いからだと思います。

私の息子は1番目ですが、気が強いし体力を持て余しているため…
ヤンチャな子が多く集まる幼稚園を、選びました♪

スポンサーリンク

 

 

4、【幼稚園入園までのスケジュール】オムツは絶対に取れていないとダメ!?

最後に、幼稚園入園までのスケジュール。
オムツが取れていないとダメなの!?について。

結論から言いますね♪
オムツが取れていなくても、大丈夫ですよ!!!!!

なぜなら、幼稚園に入園して1ヶ月くらいで取れるからです。

幼稚園に入園したての時期は、トイレに行く時間を設けてくれます。
お友達がトイレでしているのを見て、真似してできるように♪

f:id:karadamajikitsui:20201113133311j:plain

しかし「必ずオムツを外してきて下さい」と言われる幼稚園もありますよね?

ママ友の幼稚園は厳しく、そう言われて焦っていました。
子どもがお漏らしをしたら怒ってしまった…と自己嫌悪におちいりノイローゼぎみに。

実は私も、息子がなかなかオムツが取れないので怒っていました。
息子は4月生まれのため「他の子よりも早くオムツを取らないと」と、勝手にプレッシャーを感じていたためです…

f:id:karadamajikitsui:20201113133327j:plain

でも、親子で取り組んで取れなかった場合。
諦めも肝心です!!!!!

幼稚園に入園すると、子どもと過ごす時間がグッと減ります。
オムツが取れなかった場合は、諦めてオムツを履かせて遊びに行っちゃいましょう♡

f:id:karadamajikitsui:20201113133318j:plain

オムツが、なかなか取れずに悩んでいる方々にむけて。
気持ちが楽になるエピソードをお伝えしますね♪

息子の幼稚園は、子供が3人以上いるベテランママがクラスの1/3います♡
ですので、そもそもオムツを取る気がないお母さんがたくさん(笑)

「オムツ外し?上の子に手がかかるから、オムツ取るの無理無理!」って、入園前に何人かのママがそう言っていましたwww

f:id:karadamajikitsui:20200404133750j:plain
オムツ外し無理無理!と笑いながら言っている場面を、フリー画像で再現


その後、幼稚園に入園したところ、園児約30名(1クラス)のうち、オムツが取れていない子は8名ほどいました。

でも、全員 1ヶ月後には取れていましたよ♡

そのため、オムツが取れなくて焦る必要はないです。
幼稚園の集団生活で、いずれ取れます!!!!!

ママ友と比べて、焦ってオムツを取らなくても大丈夫ですので、安心して下さいね♡


最後になりますが、制服を受取り次第。
早めに写真撮影の予約を入れると良いですね♪

入園式を待ってから撮影すると、桜が散ってしまうのでお気をつけ下さい!!!
2021年の東京の桜開花予想は、3月23日です。
(1週間ほどで満開になるかと思います)

また、外での撮影にオススメなのがFamm出張撮影です♡

f:id:karadamajikitsui:20210126235821p:plain
(引用:Famm公式ホームページより)

【サービス内容】
希望の場所・時間にカメラマンが来てくれる
カメラマンは評価・プロフィールを見て選べる

【料金】
60分の撮影・75枚以上の写真データでもらえる
平日¥19,800+税
土日¥23,800+税

【その他】
カメラマンの交通費込み
48時間前までキャンセル料無料

撮影スタジオにお願いすると、最低でも3〜4万はします。
希望のカメラマンが選べるうちに、申込をしておくのがオススメ♡


それでは、幼稚園入園までのあいだ入園準備グッズの用意を早めに終わらせて、子どもとたくさん遊ぶ時間にあてましょう♪

以上、幼稚園年長の息子がいる、在園時ママの入園前のスケジュールレポートでしたm(__)m

幼稚園年少の水筒について、失敗談とともに記事にしました↓

karadamajikitsui.hatenablog.com


息子が通っている幼稚園の、入園式の服装や詳細レポートはコチラ↓ 

karadamajikitsui.hatenablog.com

 
参考になりましたら「ブックマーク」に登録いただけますと、嬉しいです♪

このエントリーをはてなブックマークに追加


⭐️ブログランキングに参加しています⭐️
お手数ですが、押していただけると励みになります!
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

\読者登録・フォローお願いします/
私も、読者登録・スター・はてブ・コメントなど、積極的にします(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m


▶︎インスタグラムはコチラから