こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。
今回は、府中市栄町にある「カフェトレディチ」(CAFE TREDICI)をご紹介!
国分寺・府中でランチを探している方にオススメ♪
オーガニックと無添加にごだわり、自家製パスタがオススメだ
1、場所・営業時間
2、ランチメニュー
3、私が注文したランチ
4、店内の様子
以上についてレポートします♪
国分寺でバラを見ながら食事を楽しめるお店のレポートは、コチラ↓
karadamajikitsui.hatenablog.com
- 1、カフェトレディチ(CAFE TREDICI)の場所・営業時間は?
- 2、カフェトレディチ(CAFE TREDICI)の、イタリアンランチメニューは?
- 3、カフェトレディチ(CAFE TREDICI)で私が注文したランチは?
- 4、カフェトレディチ(CAFE TREDICI)の店内の様子!
スポンサーリンク
1、カフェトレディチ(CAFE TREDICI)の場所・営業時間は?
オーガニック・無添加にこだわるカフェトレディチ(CAFE TREDICI)。
場所・営業時間からご紹介。
写真は、お店の入り口
【場所】
国分寺・府中からの行き方です!(自転車置き場もありますよ〜)
1、中央線国分寺駅から
徒歩20分
バス4分
(京王バス府中駅行き<寺91・92系統>・「京王ストア栄町」下車すぐ)
2、京王線府中駅から
徒歩30分
バス7分
(京王バス国分寺駅南口行き<寺91・92系統>・「京王ストア栄町」下車すぐ)
国分寺駅or府中駅から、京王ストア栄町店を目指す。
京王ストア栄町店の駐車場とクリーニング店の間の道を入り、3件目のビル。
(お店の屋根に店名がないため、通り過ぎないようにご注意!)
【営業時間】
11:00〜15:00(ランチ・カフェ)
18:00〜22:00(ディナー・カフェ)
定休日:日曜・祝日不定休
【その他】
席数14(2名席×4・4名席×1・カウンター2席)
カフェトレディチ(CAFE TREDICI)は、国分寺・府中からバスを降りてすぐ。
自転車置き場もあります!
スポンサーリンク
2、カフェトレディチ(CAFE TREDICI)の、イタリアンランチメニューは?
オーガニックと無添加にこだわる、カフェトレディチ(CAFE TREDICI)。
イタリアで修行したシェフが作る、自家製生パスタのランチメニューを紹介♪
カフェトレディチ(CAFE TREDICI)店内外のメニュー。
全粒粉・有機・無農薬の表記が!
”身体に優しい”食材選びをしていることが、うかがえます。
【カフェトレディチ(CAFE TREDICI)のランチメニュー】
サラダ・自家製全粒粉のパン付き
・バジルペーストと中太麺のパスタ (税込み¥1100)
・イカスミ麺とヤリイカのペペロンチーノ
<イカスミを練り込んだパスタ>(税込み¥1200)
・パッパルデレのボロネーゼ
<包丁で1つずつ切った極太麺とミートソース>(税込み¥1250)
セットドリンク
・フェアトレード有機コーヒーhot(税込み¥100)
・無農薬栽培の紅茶(税込み¥100)
・オレンジジュース(税込み¥100)
・カフェブレッド ice
<冷たい氷にダブルのエスプレッソ>(税込み¥150)
・ラテマキャート ice/hot
<熱いor冷たいミルクにエスプレッソ>(税込み¥200)
セットデザート
・ティラミス(税込み¥300)
・四角いプリン(税込み¥300)
「フェアトレードの有機コーヒ・無農薬栽培の紅茶」のメニュが気になり、どこのメーカーの商品か聞いてみました!
国分寺にある「無農薬・有機栽培コーヒーの専門店ろばや https://www.robaya.com/ の商品だそう。
私はろばやさんの近くが地元のため、よく買いに行っていましたよ♪
ろばやさんの有機コーヒー・紅茶もオススメですが、通販だと送料がかかるため・・・
カフェトレディチ(CAFE TREDICI)で味わってください♡
かわりに(笑)
私がオススメする「有機コーヒー」を、2つ紹介しておきます!!!
どちらも、有機栽培・カフェインレスのため、妊婦さん・産後ママにもオススメ♡
以前、ネットでかなり調べて購入した中からの、厳選2品!!!!!
①「マウントハーゲン・オーガニックコーヒー」
マウントハーゲン オーガニック フェアトレード カフェインレスインスタントコーヒー100g インスタント(瓶・詰替)
②「ウインドファーム・有機栽培カフェインレスコーヒー」
Amazonプライム会員なら送料無料
ウィンドファーム有機栽培カフェインレス インスタントコーヒー 100g
是非、1度 試してみてくださいね〜
有機栽培とカフェインレス、両方を兼ね備えたコーヒーは、私が調べた中だとココだけでした!
3、カフェトレディチ(CAFE TREDICI)で私が注文したランチは?
さて、カフェトレディチ(CAFE TREDICI)で、私が注文したランチはコチラ!
バジルペーストと中太面のパスタです♡
バジルソースは、濃すぎず優しい味わい♪
自家製麺は、もちもちしており食感がたのしめます!
自家製パンに、ソースをつけて食べるのもgood。
サラダもおいしかったです。
コチラは、パッパルデレのボロネーゼ
ランチに一緒に訪れた、友人が注文。
コチラも、とても美味しそうです♡
次回は、私もボロネーゼを注文します!
フェアトレード有機コーヒーと悩みましたが・・・
無農薬栽培の紅茶を注文♪
苦味がなく、すっきりした味わい。
ミルクを入れても美味しくいただけます!
ティラミスは、白砂糖のかわりにてんさい糖を使用。
私も、家ではてんさい糖を使っています。
白砂糖を使わず、てんさい糖を使っているので、甘すぎず身体に優しい味わい♡
とっても美味しかったです!!!
スポンサーリンク
4、カフェトレディチ(CAFE TREDICI)の店内の様子!
最後に、カフェトレディチ(CAFE TREDICI)の店内の様子。
(写真撮影許可、いただいています)
席は全部で14席。(子ども椅子あり)
カウンター2席・2名がけ×3席・4名がけ×1席
店内は、木目調をベースとした落ち着ける空間。
照明がオシャレ!
カウンターに、全粒粉スコーンを発見!
我が家に、有機ストロベリージャムがあるので、テイクアウトして自宅で頂きました♪
私が友人と訪れたのは、平日の11時過ぎ。
その後、お1人さまが2名。
皆さん、徒歩or自転車でしたので、国分寺・府中のお客さんが多そう。
今度、1人で来たときは、有機コーヒー片手に、読書も良いかも。
ついつい長居してしまいそう。
カフェトレディチ(CAFE TREDICI)の店内は「フリーFi-fi」の使用可能。
お手洗いは2ヶ所。
カフェトレディチ(CAFE TREDICI)は、落ち着ける癒しの空間が広がっていました。
お1人様で、フラッと訪れるのも良し。
お友達や子連れも可能!(子ども椅子あり)
ぜひ、国分寺・府中でランチを探している方は、足を運んでみてくださいね♪
参考になりましたら「ブックマーク」に登録いただけますと、嬉しいです♪
↓
⭐️ブログランキングに参加しています⭐️
お手数ですが、押していただけると励みになります!
\読者登録・フォローお願いします/
私も、読者登録・スター・はてブ・コメントなど、積極的にします(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
Follow @mariaraihe