こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。
私はタピオカが大好きで、2019年に約30店舗のタピオカ専門店を訪れ、約40杯のタピオカドリンクを飲みました(笑)
親族からは「タピオカおばさん」と、呼ばれていましたwww
しかし東京・神奈川・千葉の5店舗は、今も営業中です!!!
また、国分寺には6店舗もタピオカ専門店がありましたが、全て閉店(涙)
近隣でタピオカ専門店があるのは、小平駅前に1店舗・武蔵小金井駅前に1店舗だけになりました…
武蔵小金井・小平のタピオカ専門店、全2店舗の記事です!
武蔵小金井駅直結!nonowa武蔵小金井にある「ゴンチャ」の詳細レポートはコチラ↓
karadamajikitsui.hatenablog.com
小平駅前のタピオカ専門店「茶醤(チャソウ)」の詳細レポートはコチラ↓
karadamajikitsui.hatenablog.com
アリトル国分寺店は閉店しましたが、東京・神奈川・千葉に合計5店舗あります♪
店舗詳細はコチラ▶︎クリック
お店の雰囲気・メニューは同じのため、記事を残しておきますね。
↓
2019年7月、タピオカおばさん(私)が国分寺駅前を徘徊ウロウロしていると…
新しくオープンしそうなお店が駅前に!!!
看板を見ると「アリトル(A'LITTLE)」とタピオカの文字♪
いつオープンするのか、ドキドキワクワクして待っていました♡
2019年8月11日・オープン初日のアリトルに行きましたので、レポートします!!!
また、アリトルはデリバリーUber Eats(ウーバーイーツ)と提携しています♪
jpeats70nov のクーポンコード入力で、初回限定1,000円割引♡
(最低注文金額なし・2022/11/30迄)
スポンサーリンク
1、アリトル(A'LITTLE)国分寺店への行き方!
電車で国分寺へお越しの方、ようこそ!
国分寺近郊の方は、仲良くして下さい(笑)
実は、タピオカおばさんは国分寺出身です〜
10年ほど前は「にしこくん(非公式ゆるキャラ)」の追っかけをしていましたw
アリトル (A' LITTLE)の道順いきまーす♪
中央線国分寺駅は、改札は1つ!
改札を出て、左へgo(北口へ)
改札出て正面は、みどりの窓口。
右は南口なので、必ず左へ!
改札左の写真。西武線改札が右と左にあります。
西武線の方は、改札出たら北口へ!
ここまで来たら、左にある階段を降りる。
そうすると、横断歩道の正面に不二家が見えます。
アリトル (A' LITTLE)は、不二家の6軒隣。
写真では見切れてますので、ご了承下さい。
スポンサーリンク
2、アリトル(A'LITTLE)国分寺店のメニュー・店内の様子
アリトル国分寺店に到着しました!
ピンクのかわいい看板が、お出迎え♡
私は、オープン初日にgo。
初日キャンペーンで、全品半額♪
タピオカおばさんは、アリトルに11時頃に訪問。
お盆休み期間中にて、空いていました。
店内は、冷房が壊れており…
ダクト式扇風機がありましたが、暑かったですΣ(゚д゚lll)
入り口にある、アリトルのメニュー。
ちょっと見づらいので、チラシも貼り付けます。
アリトル・チラシのメニュー。
「黒糖タピオカミルク」がオススメだそう♡
店員さんは、アジア系の方がほどんど。
若いカワイイ店員さんが多数!
冷房が壊れているため、店員さんの熱中症が心配Σ(゚д゚lll)
店員さん、頭痛しはじめたら…次は吐き気がしてくるんで、すぐ早退して下さい。
店長さん!熱中症で亡くなるケースも多いので。
冷房が復旧するまで、店員さんの体調管理に気をつけてあげて下さい。
イートインスペースありますが、広くないです!
外が見える席が取れれば、少しはゆっくりできるかな。
テーブル1つ・椅子は2つ。
ティッシュペーパーが置いてある気遣い、嬉しいですね♪
スポンサーリンク
3、アリトル(A'LITTLE)国分寺店で、注文した商品は?
タピオカおばさんは、アリトル国分寺店オススメの「黒糖タピオカミルク」をまず選択♪続いて、サッパリしたいので「レモンソーダ」も注文!
オープンしたてなので、オベレーションに慣れておらず、待つかな!?
と思いましたが、すぐに呼ばれました。
「黒糖タピオカミルクティー」です!!!!!
タピオカの量が多い♪
氷少なめ・甘さ普通で注文。
氷なしでも、追加料金かからないのが嬉しい♡
甘さ普通でも、けっこうな甘さでした。
全体的な味は、標準です。
「特製レモンソーダ」です。
こちらも、氷少なめ・甘さ普通で注文。
そして、めちゃくちゃ美味しかったです♪
レモンが、6切れも入っていた♡
「フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!夏の扉を開けて〜 by松田聖子」
というフレーズが、脳裏に浮かびました。それくらい、フレッシュ!!!
タピオカおばさんは、レモンが大好きです♪
先日 行った「レモネードバイレモニカ」の記事を貼り付けておきます(笑)
karadamajikitsui.hatenablog.com
左が「黒糖タピオカミルクティー」
右か「特製レモンソーダ」
個人的に「特製レモンソーダ」がオススメ♡
レジで「10%OFF券」をもらいました!
次回も、特製レモンソーダを注文します♡
以上「アリトル(A' LITTLE)国分寺店」のタピオカレポートでした。
2019年は国分寺にタピオカの波が押し寄せていましたよ。
当時は、国分寺にはタピオカ専門店が6店舗ありました。
残念ながら、タピオカの衰退とともに閉店し…
2022年現在は、国分寺にあるタピオカ専門店は全店舗閉店(涙)
熱い夏・寒い冬は、外に出るのが大変ですので…
Uber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリーサービスを上手く利用したいですね♪
小さな子供がいて、外出が大変なママ・パパにも、Uber Eats(ウーバーイーツ)はオススメ♡
置き配・配達状況も確認できますよ♡
上記リンク先を経由した方限定で、利用可能です♪
jpeats70nov のクーポンコード利用で、初回限定1,000円割引♡
(最低注文金額なし・2022/011/30迄)
⭐️ブログランキングに参加しています⭐️
お手数ですが、押していただけると励みになります!
\読者登録・フォローお願いします/
私も、読者登録・スター・はてブ・コメントなど、積極的にします(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
Follow @mariaraihe